お子様のご入学、おめでとうございます。
玉川大学父母会では、父母会の活動に関わるご父母の意見を、各学部・各地域等から選任された約200名の父母会委員の方々に代表していただいております。
具体的には、父母会総会において、父母会の予算計画や事業計画、会則の改正等について、会員を代表してご審議いただきます。ただし、お仕事や遠方にお住まい等の関係で、ご出席が難しいこともあることは承知しております。その際には、書面で委任いただくこともできることとしております。
委員改選にあたり、委員をお引き受けいただけるかどうか、下記のアンケートにて、お尋ねいたします。
結果につきましては、皆様からのご回答から調整をし、改めて確認申し上げた上で、父母会総会に新任委員として委嘱の推薦をさせていただきます。
多くのご父母の皆様から父母会活動についての意見をいただきたく考えておりますので、是非、ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
【委員の活動内容】
① | 任期は1年ですが、毎年3月に継続意思のご確認をさせていただきます。
基本的には、4年間継続してお願いしたいのですが、ご都合により辞退することもできるようになっております。 |
② | 年間の活動としましては、年1回の総会(通常5月に1回実施)や9月に各地で行う地区別父母会へ、ご都合がつきましたらご参加ください。 |
③ | その他、事務的なことはすべて事務局で行います。中学校や高校での父母会やPTA活動とは全く異なり、委員の皆様にご負担をかけることはございません。 |
― 4月20日(日)までにアンケートの回答をお願い申し上げます ―
|