検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

経営戦略・組織研究

科目
経営戦略・組織研究
区分
マネジメント専攻
授業コード
4300004
開講期
曜日・時限
春 火/34
単位数
2単位
担当者名
芦澤 成光
授業の概要
 戦略と組織の具体的な論理を、優れた文献を読み、それを糸口にして検討する。本年は、全社レベルでの多角化の戦略について、優れた研究をしているズックの研究成果を検討
する。事業の再編成をする上で、様々な論理が存在している。ズックの研究は、コア事業の重要性を指摘し、その際の多角化の進め方と論理について、優れた成果を提供してい
る。この考えの検討によって、具体的な事業の多角化のあるべき姿を考えてもらう。
到達目標
 具体的な企業のケースから、そのあるべき多角化戦略について、自身の考えを示せるようになること。
授業計画
テーマ
内容
第1回目
戦略の論理の多様性 多様な方法と視点
第2回目
多角化の戦略とコア事業 全社レベル戦略の内容とその課題
第3回目
コア事業の重要性とその周辺事業との関係 コア事業の重要性
第4回目
企業永続の条件 永続している企業に共通する特徴を考える
第5回目
企業永続の条件 永続企業の特徴を生み出す条件を考える
第6回目
コア事業再定義のタイミング コア事業の何が問題なのか
第7回目
隠れた資産:過小評価されている事業基盤 具体的事例を分析する
第8回目
隠れた資産:過小評価されている事業基盤具体的事例を分析する
第9回目
隠れた資産:未活用の顧客インサイト具体的事例を分析する
第10回目
隠れた資産:未活用の顧客インサイト具体的事例を検討する
第11回目
隠れた資産:埋もれたケイパビリティ具体的事例を検討する
第12回目
隠れた資産:埋もれたケイパビリティ具体的事例を検討する
第13回目
成長サイクル具体的事例を検討する
第14回目
持続的な成長と日本企業具体的事例を検討する
第15回目
持続的な成長都日本企業具体的事例を検討する

使用テキスト
クリス・ズック『コア事業進化論』ダイヤモンド社
参考文献
逐次指示する
成績評価方法
授業への参加度とレポート

更新日:01/06/2009
検索トップページ担当別50音一覧