検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

チームワーク・ダイナミクス研修研究II

科目
チームワーク・ダイナミクス研修研究II
区分
システム科学専攻
授業コード
開講期
曜日・時限
春 集中
単位数
2単位
担当者名
野渡 正博
授業の概要
『チ-ムワ-ク・ダイナミクス研修研究Ⅰ』と同様の内容であるが,前者とは異なる研究対象企業とし二番目の事例研究として比較研究を行う.さらに,全体的な考察を行いより広い解釈から診断提案を行う.両者の比較においては,国別比較,性差,年齢別,勤続年数別,職場別,階層別などの回答者の属性による比較検討を提案する必要がある.さらに研究対象が異なっても研究成果が得られる頑強な評価システムでなければならず,あわせて比較文化論や国の産業状況や経済状況(発展途上国、先進国など)の素養も要求される.
到達目標
主として,生産活動におけるチ-ムワ-ク認識と業績との関係を実践的研究活動を通じて習得するとともに『チ-ムワ-ク・ダイナミクス研修研究Ⅰ』で得られた研究成果との比較研究を行う.
授業計画
テーマ
内容
第1回目
ガイダンス 自己紹介,研究分野,シラバス説明,
第2回目
研修研究(1) チ-ムワ-ク評価に関する質問項目作成(1)
第3回目
研修研究(2) チ-ムワ-ク評価に関する質問項目作成(2)
第4回目
研修研究(3) 研究対象企業の見学・打合せ
第5回目
研修研究(4) チ-ムワ-ク評価に関するアンケ-ト調査(1)
第6回目
研修研究(5) チ-ムワ-ク評価に関するアンケ-ト調査(2)
第7回目
研修研究(6) デ-タインプットおよびデ-タシ-ト作成(1)
第8回目
研修研究(7)デ-タインプットおよびデ-タシ-ト作成(2)
第9回目
研修研究(8)各チ-ムの業績調査(1)
第10回目
研修研究(9)各チ-ムの業績調査(2)
第11回目
研修研究(10)解析および考察,仮説検証(1)
第12回目
研修研究(11)解析および考察,仮説検証(2)
第13回目
研修研究(12)解析および考察,仮説検証(3)
第14回目
研修研究(13)解析および考察,仮説検証(4)
第15回目
最終発表会研究対象企業でのプレゼンテ-ション,研究調査報告書提出,比較研究報告書提出.

使用テキスト
講義時に指示または資料を配布.
参考文献
講義時に紹介.
成績評価方法
①通常評価(就業状況,意見発表,質疑応答内容,勤務態度):50%.②研究調査報告会(報告書内容,発表内容):25%.③比較研究報告書(「チ-ムワ-ク・ダイナミクス研修研究Ⅰ」および「チ-ムワ-ク・ダイナミクス研修研究Ⅱ」の比較研究)25% による総合評価.

更新日:01/10/2009
検索トップページ担当別50音一覧