授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | はじめに | 科目全体の説明 | |
第2回目 | エクセル基本活用法1 | 基本的な表の作り方 | |
第3回目 | エクセル基本活用法2 | 基本的なグラフの作り方 | |
第4回目 | 統計の基本活用法 | 相関性・t-テストの使い方 | |
第5回目 | 環境変数の捉え方1 | ナナイモ校地周辺の環境変数を測定し,エクセルで相関性を評価する | |
第6回目 | 環境変数の捉え方2 | ナナイモ校地周辺の環境変数を測定し,エクセルのt-テストで評価する | |
第7回目 | サケの保全 | 自然回復事業と社会的背景 | 海洋資源を保全する意味と、その社会的背景を考察する |
第8回目 | Biogeoclimatic Ecosystem Classification System | BEC Systemの概要と目的 | |
第9回目 | フィールドトリップ・グループ課題研究1 | CDF・CWH・IDF・PP・MH・ATゾーンの特徴・BC州の野
生動物について、各班による発表・および、旅程とレ
ポートのまとめ方の説明 | BC州内における14の生態系のうち、FTで訪れる6つの生態系の特徴、およびVancouver Zooで見られる野生動物について、グループごとにまとめて発表する。 |
第10回目 | フィールドトリップ・グループ課題研究2 | CDF・CWH・IDF・PP・MH・ATゾーンの特徴・BC州の野
生動物について、各班による発表・および、旅程とレ
ポートのまとめ方の説明 | BC州内における14の生態系のうち、FTで訪れる6つの生態系の特徴、およびVancouver Zooで見られる野生動物について、グループごとにまとめて発表する。 |
第11回目 | フィールドトリップ1 | Nanaimo → Vancouver → Whistler | CWH zoneの特徴・UBC MKRFの見学 |
第12回目 | フィールドトリップ2 | Whistler | MH zoneの特徴・開発と保全について(観光資源と自然保護) |
第13回目 | フィールドトリップ3 | Whistler → Lilloet → Hope | IDF zoneの特徴・PP zoneの特徴・Hell's Gateの見学・Artificial Spawning Channelの見学 |
第14回目 | フィールドトリップ4 | Hope → Nanaimo | Vancouver zoo見学 |
第15回目 | まとめ | | |