検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

生命と性の教育

科目
生命と性の教育
区分
農学部教職関連科目群
授業コード
8050019
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 水/910
単位数
2単位
担当者名
東亜紀、藤本薫
授業の概要
人間の生命と性(ヒューマン・セクシュアリィティ)のしくみを理解し、その現状と課題をふまえて性教育の実際を学習する。
到達目標
1.人間の性(ヒューマン・セクシャリティ)のなりたち、しくみを理解する
2. 人の生涯における性と健康との関連を知る
3. 人の生涯における性と健康との関連を知る
4.若者の性の現状を理解する
5.セクシュアリィティ教育とその課題について考察する
6.各年代における性教育のすすめかたについて理解する
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
人間の生命と性の概念 性、セクシャリティの概念
第2回目
性の権利 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ
第3回目
性と生殖のしくみ
第4回目
性の発達と課題① 小学生における性の発達と課題
第5回目
性の発達と課題② 中高生における性の発達と課題
第6回目
生命と性の現状① 妊娠出産、人口妊娠中絶・性感染症
第7回目
生命と性の現状② 結婚・育児・家族・健康
小レポート提出
第8回目
人間の生命と性について生命の誕生、生命の尊さとは?『生と性の教育学』のⅠ(p39まで)を読み、自分なりの考えをもって授業にのぞむ
第9回目
若者の性青少年の性行動全国調査報告より、若者の性の現状をみる『生と性の教育学』のⅡ(p41-76)を読んでくる
第10回目
性の発達と課題①小学生の性教育『生と性の教育学』のⅢ・Ⅳ(p77-142)を読んでくる
第11回目
性の発達と課題②中学生の性教育『生と性の教育学』のⅢ・Ⅳ(p77-143)を読んでくる
第12回目
性教育の実際ピアエデュケーションとは資料を読んでくる
第13回目
性教育の実際ピアエデュケーション内容の検討各グループに分かれ、ピアエデュケーションを作成できるよう各自準備してくる
第14回目
性教育の実際ピアエデュケーション内容の検討各グループに分かれ、ピアエデュケーションを作成できるよう各自準備してくる
第15回目
性教育の実際グループ間発表各グループに分かれ、ピアエデュケーションを展開できるよう準備してくる

教科書
新  生と性の教育学
参考文献
性教育のありかた、展望/大月書店,sex our body/河野美代子/日本放送出版会、若者の性白書/日本性教育協会編/小学館
成績評価方法
レポートを基本とし、授業中に実施するリアクションペーパー、出席を加味して次の基準で評価する(出席10%、リアクションペーパー20%、レポート20%)(東)。
ピアエデュケーション計画案の作成への参加と計画書の提出(30%)、小レポート提出(10%)授業参加態度(10%)(藤本)
そのほか受講者への指示/メッセージ
前半7コマを東担当、後半8コマを藤本が担当する。授業の内容は進行状況により、変更もありうる。

更新日:
検索トップページ担当別50音一覧