検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクト演習IIB

科目
プロジェクト演習IIB
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
1700028
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 月/56
単位数
2単位
担当者名
照屋 さゆり
授業の概要
演習を通してそれぞれの専門的な研究に取り組む方策を学び、自身の研究領域への応用や、学際的な研究方法などを検討する。プロジェクトの完成を意識しながら、テーマを探し文献研究なども行う。主なテーマはマルチメディア表現とその応用についてここではとりあげる
到達目標
マルチメディア表現とは何かを理解する
各自の研究に必要な文献やデータを検索、収集し、まとめることができる
各自が追求するテーマをみつけ、学習計画をたてることができる
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
プロジェクト演習の進め方
マルチメディア表現とは
プロジェクトセミナーの進め方
マルチメディア表現とは何か、必要な知識等
PC設定の確認
BBによる連絡確認
研究テーマの発表準備
利用するPCの準備
第2回目
各自の研究希望テーマ
プレゼンテーション
プロジェクトテーマのプレゼン各自のテーマのプレゼン準備
第3回目
テーマ別プロジェクトの企画 希望テーマごとに研究計画を検討する
1.Web作成
2.CG(2次元)作品制作
3.CG(3次元)作品制作
4.動画作品製作(ビデオ編集含む)
5.その他教材作成等
研究計画書準備
第4回目
文献検索と収集 文献検索DBの使い方
文献収集練習
文献検索レポート
第5回目
基礎演習1 WEB表現に関する基礎演習各自のコンテンツ作成
第6回目
基礎演習2 WEB表現に関する基礎演習各自のコンテンツ作成
第7回目
基礎演習3 WEB表現に関する基礎演習各自のコンテンツ作成
第8回目
基礎演習4WEB表現に関する基礎演習各自のコンテンツ作成
第9回目
基礎演習中間発表中間発表基礎演習中間報告
プレゼン準備
第10回目
プロジェクト制作1テーマごとのプロジェクト制作各自のコンテンツ作成
第11回目
プロジェクト制作2テーマごとのプロジェクト制作各自のコンテンツ作成
第12回目
プロジェクト制作3テーマごとのプロジェクト制作各自のコンテンツ作成
第13回目
プロジェクト制作4テーマごとのプロジェクト制作各自のコンテンツ作成
第14回目
プロジェクト制作5テーマごとのプロジェクト制作各自のコンテンツ作成
第15回目
プロジェクト最終発表プロジェクト発表作品等の最終発表準備

教科書
使用しない(各自のとりくみテーマにより、利用テキストを検討する)
参考文献
BBで随時紹介する
成績評価方法
プロジェクトへの参加度、レポート課題、プレゼンテーション(3回)により総合的に評価する
そのほか受講者への指示/メッセージ
プロジェクト演習では演習室以外に各自のPCを利用して制作を進めることが必要である
各自の研究計画によって、必要なソフトを準備する必要がある
専門知識を持つ講師の講話、セミナー(学外)、参考イベント(学外)への参加も含む
なお、スキルについてはデジタルデザイン、芸術応用演習(CG関連)を履修することが望ましい

更新日:01/12/2009
検索トップページ担当別50音一覧