授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | ガイダンス | ガイダンス/カッシーラーとシヴェルブシュについての紹介 | シラバスの内容を把握しておくこと |
第2回目 | カッシーラー講読① | 第一編「人間とは何か」 | 第一編を精読しておくこと |
第3回目 | カッシーラー講読② | 第六章「人間文化における人間の定義」 | 第六章を精読しておくこと |
第4回目 | カッシーラー講読③ | 第七章「神話と宗教」 | 第七章を精読しておくこと |
第5回目 | カッシーラー講読④ | 第八章「言語」 | 第八章を精読しておくこと |
第6回目 | カッシーラー講読⑤ | 第九章「芸術」 | 第八章を精読しておくこと |
第7回目 | カッシーラー講読⑥ | 第十章「歴史」 | 第十章を精読しておくこと |
第8回目 | カッシーラー講読⑦ | 第十一章「科学」 | 第十一章を精読しておくこと |
第9回目 | シヴェルブシュ講読① | 「香辛料または近代の曙」 | 当該章節を精読しておくこと |
第10回目 | シヴェルブシュ講読② | 「コーヒーとプロテスタンティズムの倫理」 | 当該章節を精読しておくこと |
第11回目 | シヴェルブシュ講読③ | 「チョコレート、カトリシズム、そしてアンシャン・レジーム」 | 当該章節を精読しておくこと |
第12回目 | シヴェルブシュ講読④ | 「タバコの乾いた酩酊」 | 当該章節を精読しておくこと |
第13回目 | シヴェルブシュ講読⑤ | 「産業革命、ビール、そして火酒」「儀式」「居酒屋」 | 当該章節を精読しておくこと |
第14回目 | シヴェルブシュ講読⑥ | 「十九世紀の人工楽園」 | 当該章節を精読しておくこと |
第15回目 | まとめ | まとめ/レポート提出 | 提出レポートを用意しておく |