検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクト演習IIB

科目
プロジェクト演習IIB
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
1700066
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 火/56
単位数
2単位
担当者名
勝尾 彰仁
授業の概要
プロジェクト演習IAで取り扱った問題を、さらに多角的にかつ深層的に引き続き考察する。プロジェクト演習IIAでは、特にリベラルアーツを意識した文化施設または関連催事等の学芸監修と計画の技法を学ぶことに重点を置く。
到達目標
リベラルアーツ(自由学芸)的見地に立った文化施設または関連催事等のコンセプトを理解し、企画立案とその実施を視野に入れた技法の基礎を身につける。
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
知識と脳の可塑性 精神と環境のインタラクションについて指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第2回目
知識と脳の可塑性 認知発達と神経発達指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第3回目
前頭葉と社会脳 社会認知の脳科学指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第4回目
文学と科学 学問と権威主義について指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第5回目
認知行動的傾向とは ものの見方考え方の個性について指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第6回目
リベラルアーツの課題 リベラルアーツの課題指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第7回目
知の総合化に向けて 学際的視点の重要性指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第8回目
科学と法則性自然法則の発見はどのようにして起こるか?指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第9回目
パラダイムとその転換知はどのように進化するか?指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第10回目
パラダイムとその転換(2)知はどのように進化するか?(2)指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第11回目
世界観の受容について世界観と価値観の整合について指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第12回目
科学の歴史から社会と科学の関係を読み取る指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第13回目
文化施設等の監修計画1文化施設のコンセプト策定指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第14回目
文化施設等の監修計画2文化施設のコンセプト策定指定された図書の該当ページを読んでおくこと。
第15回目
文化施設等の監修計画3文化施設のコンセプト策定指定された図書の該当ページを読んでおくこと。

教科書
「気前の良い人類ー良い人だけが生きのびることをめぐる科学」トール・ノーレットランダーシュ著、山下丈訳、アーティストハウス、2004年
参考文献
必要時に配布する
成績評価方法
中間レポート20%、期末レポート50%、プレゼンテーション20%、平常点10%
そのほか受講者への指示/メッセージ
教科書は開講までに必ず調達しておくこと。受講者はプロジェクト演習IAを履修しておくことが望ましい。

更新日:02/17/2009
検索トップページ担当別50音一覧