検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクト演習IIB

科目
プロジェクト演習IIB
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
1700090
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 水/56
単位数
2単位
担当者名
佐藤 久美子
授業の概要
母語として、あるいは第二言語として英語を学んだ時の言語獲得や言語理解のプロセスについて様々な文献を通して学び、その後、こうした研究成果を基盤として、実際の英語教材作製や実験研究への応用の仕方を学習する。
到達目標
言語獲得や言語理解の過程について理解すること。また、こうした研究成果を応用して、英語教育への教材や教授法への応用研究について、理解すること。
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
第1回目 言語獲得・言語理解の研究テーマ概要① 赤ちゃんラボで行っている母語の獲得についての研究成果を理解する 『新・子どもたちの言語獲得』第一章を読んでくる
第2回目
言語獲得・言語理解の研究テーマ概要② キッズラボで行っている、第二言語の理解過程についての研究成果を理解する『小学校英語ガイドブック』第一章を読んでくる
第3回目
乳幼児の語彙の獲得 乳幼児はどのように語彙を獲得するのか、その過程を文献を通して理解するプリントを読んでくる
第4回目
第二言語における語彙の習得① 小学生や中学生に新出単語を学ぶ方法や教え方について、文献や実際の絵本や参考書を通して考えるプリントを読んでくる
第5回目
第二言語における語彙の習得② 小学生や中学生に新出単語を学ぶ方法や教え方について、文献や実際の絵本や参考書を通して考えるプリントを読んでくる
第6回目
第二言語における語彙の習得③ 理想的な教材について研究するプリントを読んでくる
第7回目
語彙獲得・単語学習についての発表 これまで授業で学習したことを踏まえ、自分のテーマについて調べたことを発表する発表についてのリサーチ
第8回目
幼児の絵本の理解過程①幼児が絵本の読み聞かせを受けた場合の理解過程を学習するプリントを読んでくる
第9回目
幼児の絵本の理解過程②幼児向け英語教材を分析するプリントを読んでくる
第10回目
第二言語におけるリーディングの理解過程①小学生から大学生までの、英語のリーディングにおける理解過程を学習するプリントを読んでくる
第11回目
第二言語におけるリーディングの理解過程②小学生から大学生までの、英語のリーディングにおける理解過程を学習するプリントを読んでくる
第12回目
第二言語におけるリーディングの理解過程③リーディング教材について分析、検討するプリントを読んでくる
第13回目
第二言語におけるリーディングの理解過程④リーディング教材について分析、検討するプリントを読んでくる
第14回目
絵本の読み聞かせ及びリーディング研究についての発表①各自学習したことに基づき、自分のテーマについて調べたことを発表する発表についてのリサーチ
第15回目
絵本の読み聞かせ及びリーディング研究についての発表②各自学習したことに基づき、自分のテーマについて調べたことを発表する発表についてのリサーチ

教科書
なし。
必要な文献を、プリントとして授業時に配布する。
参考文献
授業時に伝える。
成績評価方法
授業内のプレゼンテーションおよびレポート。
そのほか受講者への指示/メッセージ
赤ちゃんラボや英語を学習するキッズラボで実際にデータを取り、卒業プロジェクトでの教材作成や卒論制作を目指します。

更新日:02/06/2009
検索トップページ担当別50音一覧