授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 教科書の概要 | 教科書の位置づけ
文法用語の確認、日本語教育における文型とは何かを理解する。 | 教科書2冊の全体像を把握しておくこと。特にまえがき、凡例には必ず目を通しておくこと。 |
第2回目 | 初級文型の理解 | 教科書の文型の配列を理解する | どんな指導項目がどのような順番で提出されているか、目次をよく見ておくこと。 |
第3回目 | 発表についてのガイダンス | 発表の内容のガイダンス
担当箇所の決定 | 教科書の各課の構成(文型・例文・会話・練習A・練習B・練習C・問題)を良く見ておく。 |
第4回目 | 文型発表と検討(1) | 第2課~第7課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第5回目 | 文型発表と検討(2) | 第8課~第13課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第6回目 | 文型発表と検討(3) | 第14課~第16課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第7回目 | 文型発表と検討(4) | 第17課~第21課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第8回目 | 文型発表と検討(5) | 第22課~第25課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第9回目 | 文型発表と検討(6) | 第26課~第30課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第10回目 | 文型発表と検討(7) | 第31課~第35課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第11回目 | 文型発表と検討(8) | 第36課~第39課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第12回目 | 文型発表と検討(9) | 第40課~第43課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第13回目 | 文型発表と検討(10) | 第44課~第47課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第14回目 | 文型発表と検討(11) | 第48課~第50課 | 担当者は発表用のレジュメを作成、その他受講生は教科書の該当課を読み、質問、コメントができるようにしておく。 |
第15回目 | まとめ | 重要事項の解説と復習 | 今まで学習した事を復習してくる。 |