授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | はじめに:社会心理学の諸問題 | 授業の概要、社会心理学の学問的意義と諸問題 | シラバスを読み、この科目に対する自分なりの問題意識をもつ。 |
第2回目 | 社会心理学の研究方法 | 実証科学、研究タイプ、研究の倫理 | 社会心理学の研究がどのような方法でなされているか調べておく。 |
第3回目 | 社会行動の基礎1 | 社会行動の動機 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第4回目 | 社会行動の基礎2 | 他者の理解 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第5回目 | 社会行動の基礎3 | 他者がいることの影響 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第6回目 | 社会行動の基礎4 | 他者に示す自己 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第7回目 | 社会的相互作用1 | 他者に示す好意 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第8回目 | 社会的相互作用2 | 攻撃と援助 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第9回目 | 社会的相互作用3 | 他者との葛藤 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第10回目 | 社会的態度1 | 態度と態度形成 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第11回目 | 社会的態度2 | 態度変容と説得的コミュニケーション | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第12回目 | 集団過程 | 集団のダイナミックス | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第13回目 | 教育社会心理学 | 学際領域としての教育社会心理学 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第14回目 | 臨床社会心理学 | 学際領域としての臨床社会心理学 | 前回までの授業を復習し、疑問点があれば、資料や関連文献で調べておく。 |
第15回目 | まとめ | 総括と現代社会心理学の課題 | これまでの授業をふり返り、課題を見出しておく。 |