検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

English Communication I(D)

科目
English Communication I(D)
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
1700000、1700001、1700002、1700006、1700007、1700008、
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 月/12春 月/34
単位数
4単位
担当者名
田中 富士美
授業の概要
この授業では英語でコミュニケーションをとるための基礎事項を学びます。リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング(会話練習)の英語の4技能のために必要な練習に、文法の復習、ボキャブラリービルディング、プレゼンテーション、音読も加えて取り入れ、基礎的な英語の運用能力の向上をめざしていきます。英語が国際言語であること、英語の多様化を理解し、より身近な言語として学んでいってほしいと思います。授業は英語で行ないます。
到達目標
アクティブボキャブラリーを増やす、文法のエラーを減らす
スピーチや会話の繰り返し練習(暗唱)によって発話の基礎力を向上
プレゼンテーションを行なうことで自分の英語を引き出す練習、インターアクティブコミュニケーションの基本として相手の話を真摯に聞き理解する態度を身につける
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
Introduction 授業の概要を説明(オリエンテーション)
英語という言語について考えてみよう
自分の得意分野、苦手分野を知ろう
第2回目
Introduction 自己紹介
blackboardの使い方
英語の自己紹介スピーチを考えて練習してくる
第3回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、プレゼンテーションについて リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、会話をペアで発表、与えられた課題の次週のショートスピーチの準備与えられた課題の会話練習(ペアで発表)
第4回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表 リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、ショートスピーチを発表、与えられた課題の会話練習ショートスピーチの練習
課題(プリント等)の完成・復習
第5回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表 リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、会話をペアで発表、与えられた課題の次週のショートスピーチの準備会話練習(ペアで発表)
課題(プリント等)の完成・
復習
第6回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表 リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、ショートスピーチを発表、与えられた課題の会話練習ショートスピーチの練習
課題(プリント等)の完成・復習
第7回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表 リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、会話をペアで発表、与えられた課題のショートスピーチの準備会話練習(ペアで発表)
課題(プリント等)の完成・
復習
第8回目
ワークショップ英語をとりまく環境について考えよう
通常課題のショートスピーチ発表
与えられた課題について、新聞、図書、インターネットなどの記述を5点以上用意する。
ショートスピーチの練習
第9回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、会話をペアで発表、与えられた課題の次週のショートスピーチの準備会話練習(ペアで発表)
課題(プリント等)の完成・復習
第10回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、ショートスピーチを発表、与えられた課題の会話練習ショートスピーチの練習
課題(プリント等)の完成・復習
第11回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、会話をペアで発表、与えられた課題の次週のショートスピーチの準備会話練習(ペアで発表)
課題(プリント等)の完成・復習
第12回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、ショートスピーチを発表、与えられた課題の会話練習ショートスピーチの練習
課題(プリント等)の完成・復習
第13回目
リスニング、音読、文法・単語、リーディング、発表リスニング、音読、文法・単語練習、リーディング、会話をペアで発表、与えられた課題のショートスピーチの準備会話練習(ペアで発表)
課題(プリント等)の完成・復習
第14回目
ワークショップ英語をとりまく環境について考えよう
通常課題のショートスピーチ発表
与えられた課題について、新聞、図書、インターネットなどの記述を5点以上用意する。
ショートスピーチの練習
第15回目
試験の準備復習

教科書
ハンドアウトを使用します。配布されたプリントは各自ファイリングして保管し学習に役立ててください。
参考文献
授業において指示します。
成績評価方法
出席・授業参加度30% 課題(提出物・blackboard等含む)・発表(内容・態度)・50% 期末試験20%
そのほか受講者への指示/メッセージ
毎回辞書必携(電子辞書可、携帯電話の辞書機能付加)
クラスでのアクティビティには積極的に参加し取り組んでください。英語の音声に対する抵抗をなくすこと、実際に英語を話してみることに自信をもつこと、できるだけ多くの英文を読むことを心掛けてください。

更新日:02/18/2009
検索トップページ担当別50音一覧