検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

リベラルアーツ入門

科目
リベラルアーツ入門
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
1700147
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 金/34
単位数
2単位
担当者名
小山 雄一郎、梶川 祥世、他
授業の概要
この授業では、リベラルアーツ学部の7メジャーに関連するオムニバス形式の講義を受け、各メジャーやリベラルアーツ学部での学びに対する理解を深める。それにより、3セメスター終了後のメジャー選択を的確に行うための準備をする。授業では、1時間の講義を受け、内容に対するリアクションペーパーを提出する。その後、担当教員によるペーパーへのリプライ・追加講義を20~30分程度受ける。また、特に興味をもった授業については、内容に関する期末レポートを作成し提出する。
到達目標
1.各講師による授業の要点を説明できる。2.特に関心のある授業内容について、資料を参照した上でレポートを作成できる。3.メジャーを選択するための自分なりの基準を構築できる。
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
ガイダンス 授業の目的、進め方、評価方法などについてLA学部にどのようなメジャーがあるのか、学生要覧などで確認しておく。
第2回目
英語コミュニケーション・子どもと心理(佐藤久美子先生) 英語学と言語心理学について興味のある分野であれば、参考文献を読んでおく。講義を聞き、リアクションペーパーを提出する。
第3回目
英語コミュニケーション(山下千里先生) 児童英語について同上
第4回目
子どもと心理(梶川祥世先生) 発達心理学について同上
第5回目
都市コミュニティ(下村恭広先生) 社会学について同上
第6回目
ライフデザイン(勝尾彰仁先生) 科学教育について同上
第7回目
生命と環境(石川晶生先生) 自然環境と植物について同上
第8回目
都市コミュニティ(小山雄一郎先生)社会調査について同上
第9回目
全メジャー(LA学部各教員)静岡研修研修の準備を進めておく。
第10回目
日本学(八木橋伸浩先生)民俗学について興味のある分野であれば、参考文献を読んでおく。講義を聞き、リアクションペーパーを提出する。
第11回目
日本学(中田幸司先生)古典文学について同上
第12回目
日本学(宮田聖子先生)日本語学について同上
第13回目
芸術と文化(花永明先生)コンピューター・グラフィックスについて同上
第14回目
芸術と文化(藤澤眞理先生)ベートーベン交響曲第9番について同上
第15回目
全メジャー(小山雄一郎先生・中田幸司先生・梶川祥世先生)メジャー選択に向けて特に興味をもった授業について、期末レポートを作成し提出する。また、自分が選択するメジャーの候補を検討してくる。

教科書
玉川大学リベラルアーツ学部編『キーワードで学ぶ 知の連関』(玉川大学出版部)
その他、各講師の先生が配布する資料を適宜使用する。
参考文献
各講師の先生方が挙げられた参考文献については、Blackboardにアップロードされる「リベラルアーツ入門要旨」を参照し、興味をもった分野については参考文献を読む。
成績評価方法
出席を20%、授業参加状況(リアクションペーパーの内容を含む)を50%、特に興味をもった授業に関する期末レポートを30%と換算し、総合的な授業評価を行う。
そのほか受講者への指示/メッセージ
講師の都合により、講義の順番・内容が変わることがある。

更新日:01/31/2009
検索トップページ担当別50音一覧