授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | ガイダンス
(夏期休暇期間実施分) | 授業の進め方や到達目標などについて解説する | シラバスを確認しておく |
第2回目 | 脳とロボット展参加
(夏期休暇期間実施分) | 脳とロボット展において成果を発表する | |
第3回目 | 脳とロボット展参加
(夏期休暇期間実施分) | 脳とロボット展において成果を発表する | |
第4回目 | ロボット設計基礎(1)
(夏期休暇期間実施分) | 三次元CADやロボットシミュレータを使ったロボット設計の基礎を学ぶ | 配布資料の該当箇所を熟読し、疑問点を洗いだしておく。 |
第5回目 | ロボット設計基礎(2)
(夏期休暇期間実施分) | 三次元CADやロボットシミュレータを使ったロボット設計の基礎を学ぶ | 配布資料の該当箇所を熟読し、疑問点を洗いだしておく。 |
第6回目 | ロボット設計応用(1)
(夏期休暇期間実施分) | 三次元CADやロボットシミュレータを使ったロボット設計の基礎を学ぶ | 配布資料の該当箇所を熟読し、疑問点を洗いだしておく。 |
第7回目 | ロボット設計応用(2)
(夏期休暇期間実施分) | 三次元CADやロボットシミュレータを使ったロボット設計の基礎を学ぶ | 配布資料の該当箇所を熟読し、疑問点を洗いだしておく。 |
第8回目 | ロボット設計実践(1)
(夏期休暇期間実施分) | 実際にオリジナルのロボットを設計する | 配布資料の該当箇所を熟読し、疑問点を洗いだしておく。 |
第9回目 | ロボット設計実践(2)
(夏期休暇期間実施分) | 実際にオリジナルのロボットを設計する | 配布資料の該当箇所を熟読し、疑問点を洗いだしておく。 |
第10回目 | ケーススタディ(1)
(夏期休暇期間実施分) | グループ毎にロボットの設計を行う。 | 事前にグループ討論の話題を見いだしておくこと。 |
第11回目 | ケーススタディ(2)
(夏期休暇期間実施分) | グループ毎にロボットの設計を行う。 | 事前にグループ討論の話題を見いだしておくこと。 |
第12回目 | ケーススタディ(3)
(夏期休暇期間実施分) | グループ毎にロボットの設計を行う。 | 事前にグループ討論の話題を見いだしておくこと。 |
第13回目 | ケーススタディ(4)
(夏期休暇期間実施分) | グループ毎にロボットの設計を行う。 | 事前にグループ討論の話題を見いだしておくこと。 |
第14回目 | ケーススタディ(5)
(夏期休暇期間実施分) | グループ毎にロボットの製作を行う。 | 事前にグループ討論の話題を見いだしておくこと。 |
第15回目 | ケーススタディ(6)
(夏期休暇期間実施分) | グループ毎にロボットの製作を行う。 | 事前にグループ討論の話題を見いだしておくこと。 |