授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 情報科指導法Ⅰの進め方,教科「情報」の設置理念 | 情報教育の必要性と高校授業,情報教育に関する政策. | 今週の資料,「学習指導要領」で,情報教育について理解を深めておく. |
第2回目 | 教科「情報」の意義 | 普通教科「情報」(情報A・情報B・情報C),専門教科「情報」 | 今週の資料,「学習指導要領」で,教科「情報」の授業内容の概要を調べておく. |
第3回目 | 高等学校における情報教育 | 高校・大学における情報教育 | 今週の資料,「学習指導要領」で,情報教育の概要を調べておく. |
第4回目 | 教材としてのコンピュータ | 学校教育におけるコンピュータのハードウェア 【模擬授業】 | 今週の資料,「学習指導要領」で,コンピュータ利用の模擬授業について考えておく. |
第5回目 | 教材としてのネットワーク | 学校教育におけるコンピュータ・ネットワーク | 今週の資料,「学習指導要領」で,ネットワーク利用の模擬授業について考えておく. |
第6回目 | 情報のセキュリティと管理 | 共有情報のセキュリティと管理組織 | 今週の資料,「学習指導要領」で,セキュリティ方法論を調べておく. |
第7回目 | ソフトウェアの特性と活用 | ソフトウェアの活用と学習内容 | 今週の資料,「学習指導要領」で,教育におけるソフトウェア活用状況を調べておく. |
第8回目 | 汎用ソフトウェアの活用 | オフィスソフト,マルチメディア処理ソフト 【模擬授業】 | 今週の資料,「学習指導要領」で,教育におけるオフィスソフト活用の模擬授業について考えておく. |
第9回目 | ネットワークソフト | Webブラウザ,通信ソフト,ユーティリティ | 今週の資料,「学習指導要領」で,教育におけるインターネットソフト活用状況を調べておく. |
第10回目 | ソフトウェアの開発 | プログラミング | 今週の資料,「学習指導要領」で,プログラミングツールを調べておく. |
第11回目 | 中等教育課程との協調 | 「総合的な学習の時間」との協調・連携 | 今週の資料,「学習指導要領」で,総合的な学習の時間を理解する. |
第12回目 | 模擬授業 | 模擬授業の授業計画 【模擬授業】 | 今週の資料,「学習指導要領」を参考に,模擬授業について考えておく. |
第13回目 | 情報教育における授業評価 | 学習評価・授業評価と事例 | 今週の資料,「学習指導要領」で,授業評価の方法を理解する. |
第14回目 | 「情報」の教員としての資質 | 知識体系と情報スキル,情報科教師として必要な情報の活用 | 今週の資料,「学習指導要領」5で,情報スキルの概要を調べておく. |
第15回目 | 生徒の情報活用能力を育成する力 | 情報の活用・発信できる生徒の育成,その理念と方法論 | 今週の資料で,情報スキルを育成する必要性を調べておく. |