授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 各研究室の概略説明 | マネジメントサイエンス学科の研究についての説明。および評価方法の概説。15回の詳細な日程表を配布する。今後は、その日程表に従うこと。 | 学科の教員の名前を覚えてくる。 |
第2回目 | ネットワークの利用について | 大学全体のネットワークおよび教員への連絡方法について説明する。 | コンピュータで玉川のネットワークにつなげられるようになる。 |
第3回目 | 数学研究室 | 教職に向けての説明等を含む。 | まとめを提出する。 |
第4回目 | 経営情報工学研究室 | 経営活動での情報活用について。 | まとめを提出する。 |
第5回目 | 人間工学研究室 | ユニバーサルデザイン等の説明。 | まとめを提出する。 |
第6回目 | マネジメント・コントロール研究室 | プロジェクトマネジメントについて | まとめを提出する。 |
第7回目 | 消費生活科学について | 消費生活アドバイザーについて | まとめを提出する。 |
第8回目 | 品質工学研究室 | 統計的方法論について | まとめを提出する。 |
第9回目 | チームワーク・ダイナミックス研究室 | チームワークについて | まとめを提出する。 |
第10回目 | 経営・原価工学研究室 | 原価工学について | まとめを提出する。 |
第11回目 | プロジェクト・マネジメント活動準備(1) | 各チームでテーマの選定と活動計画 | 計画書を提出する |
第12回目 | プロジェクト・マネジメント活動準備(2) | 発表の準備および練習 | 計画書の修正および提出する。 |
第13回目 | プロジェクト・マネジメント活動準備(3) | プロジェクトマネジメント研修のまとめ(1) | 指定された提出物の作成する。 |
第14回目 | プロジェクト・マネジメント活動準備(4) | プロジェクトマネジメント研修のまとめ(2) | 指定された提出物の作成する。 |
第15回目 | 予備日 | 各研究室での説明については、全部出席すること条件としているので補講を実施する。また、研修で再発表を指示されたグループの発表を行う。 | まとめを提出する。 |