授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 導入 | 自己紹介・課題設定・問題意識の構築 | 事前にシラバスを読み概要を理解しておくこと。 |
第2回目 | 学習のためのメディア | 教育とメディア | 学校教育におけるメディアの活用について事例をあげられるか。 |
第3回目 | メディアの歴史とデジタル・メディア社会 | 活宇から電子メディアヘ | どのような歴史を経て、多様なメディアで構成される現代の社会が形成されてきたのかを学ぶ。 |
第4回目 | 放送教育・視聴覚教育 | 歴史と成果 | テレビ放送・教育放送の発展から教育への影響を考える。 |
第5回目 | インターネットの登場 | インターネットの教育利用 | 現在の学校にとってインターネットはどのような価値を持つものかを考える。 |
第6回目 | 教育の情報化 | 体系的な情報教育とは | 学習指導要領に述べられているメディアと情報を活用した教育について考える。 |
第7回目 | デジタル社会のリテラシー | メディア・リテラシー、情報リテラシー | デジタル・メディア社会に求められる新たなリテラシーについて学ぶ。 |
第8回目 | メディアを学ぶ (1) | 事例研究 | 海外のメディアリテラシー教育の事例を学ぶ。 |
第9回目 | メディアを学ぶ (2) | 事例研究 | 国内のメディアリテラシー教育の事例を学ぶ。 |
第10回目 | メディアで学ぶ (1) | 事例研究 (インターネットを活用した共同学習) | バーチャルな学習環境とコミュニケーションについて学ぶ。 |
第11回目 | メディアで学ぶ (2) | 事例研究 (インターネットを活用した共同学習) | バーチャルな学習環境とコミュニケーションについて学ぶ。 |
第12回目 | メディア関連産業の構造 | 業界研究(出版・広告・放送などのメディア産業について学ぶ) | 可能であれば専門家を招いて講義とディスカッションを行う。 |
第13回目 | メディア教育の実践企画 | メディア教育のプログラムを企画する。 | これまでの授業から自分の問題意識をテーマとして企画案づくりを行う。着眼の鋭さ・創造性がもとめられる。 |
第14回目 | 課題発表・まとめ | 実践発表 | 優秀課題については実際に実践を行う。 |
第15回目 | 課題発表・まとめ | 実践発表 | 優秀課題については実際に実践を行う。 |