検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

乳児保育演習【1・2・3年生用】

科目
乳児保育演習【1・2・3年生用】
区分
乳幼児発達学科科目群
授業コード
15280035528001
開設セメスター
3S4S
曜日・時限
春 水/56秋 水/78
単位数
2単位
担当者名
大嶋 惠美子
授業の概要
 0、1、2歳児の発達・養護・遊びについて基本を理解する。実践例や保育実習場面での子どもの姿や保育者の関わりを討議して、背景となっている発達理論や保育理論を深める。また、遊びやおもちゃの実技演習を取り入れ、その楽しさを体験し、分析して子どもの心の動きを考察して支援のあり方を探っていく。
到達目標
 0、1,2歳児保育実践のための基礎的な力を習得するとともに、子どもの最善の利益を考慮した生活の場としての保育所の質を高めていく姿勢を持つ。
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
乳児保育の基本  保育所における乳児保育の歴史的背景と意義を検討する。乳児保育についての自己課題をまとめる。
第2回目
乳児保育の基本 保育所保育指針から乳児保育の基本を考える。乳児保育の意義をまとめる。
第3回目
0歳児の姿と遊び  0歳児の遊びを通して発達や生活する姿を理解する。0歳児のおもちゃを考える。
第4回目
1歳児の姿と遊び  1歳児の遊びを通して発達や生活する姿を理解する。1歳児のおもちゃを考える。
第5回目
2歳児の姿と遊び  2歳児の遊びを通して発達や生活する姿を理解する。2歳児のおもちゃを考える。
第6回目
乳児保育の実際  養護的側面の重要性を把握しながらケアの実際を学ぶ。グループワーク資料の検討。
第7回目
乳児保育の実際  特に安全に配慮した保育の実際を学ぶ。実践例の検討。
第8回目
0歳児保育のポイント0歳児の生活・遊びから乳児保育のポイントを学ぶ。実践例を研究する
第9回目
0歳児保育のカリキュラム0歳児の発達課題やカリキュラムを検討する。0歳児カリキュラム資料の検討。
第10回目
1歳児保育のポイント1歳児の生活・遊びから乳児保育のポイントを学ぶ。実践例を研究する。
第11回目
1歳児保育のカリキュラム1歳児の発達課題やカリキュラムを検討する。1歳児のカリキュラム資料の検討。
第12回目
2歳児保育のポイント2歳児の生活・遊びから乳児保育のポイントを学ぶ。実践例を研究する
第13回目
2歳児保育のカリキュラム2歳児の発達課題やカリキュラムを検討する。2歳児のカリキュラム資料の検討。
第14回目
保護者との連携保護者との連携や地域の子育て支援を検討する。保護者との関わりの基本は何かを考える。
第15回目
乳児保育の課題乳児保育の課題と保育士の役割について考える。各自の保育観をまとめる。

教科書
「乳児の保育新時代」乳児保育研究会編 ひとなる書房
参考文献
「保育所育指針」「年齢別保育実践シリーズ」フレーベル館
成績評価方法
レポート・期末試験による
そのほか受講者への指示/メッセージ
 赤ちゃんをあやす時は赤ちゃんも保育者も共に楽しいことや、ぐずって保育者を求め抱かれて満足する赤ちゃんの姿に保育者も満ち足りた思いになるといったことが、どんなに重要なことか。子育てについての科学的な根拠を理解し、自分の言葉で保護者に伝えられることが、子育て支援に欠かせません。

更新日:01/05/2009
検索トップページ担当別50音一覧