授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | ガイダンス | 理科とは?
理科で身に付ける”学力”とは?/理科で目指すこと | |
第2回目 | 理科教育における観察・実験1 | 観察・実験を用いた理科教育の重要性
観察とは?/記録・スケッチの取り方/レポートの書き方 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第3回目 | 理科教育における観察・実験2 | 野外観察
「春のしぜん」第3.4学年領域単元 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第4回目 | 顕微鏡による観察1 | 正しい顕微鏡の使い方/細胞の観察 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第5回目 | 顕微鏡による観察2 | 体細胞分裂の観察 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第6回目 | 理科教育における飼育・栽培の意義1 | 児童・生徒における飼育・栽培の意義/ガーデニングの教育的効用/園芸社会学/園芸福祉
「植物を育てよう」他A領域単元 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第7回目 | 理科教育における飼育・栽培の意義1 | 実験・実習
「たねをまこう」第3学年/「花から実へ」第5学年 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第8回目 | 花生態学1 | 花の色やかたちの謎 花と昆虫の不思議なだましあい~花と昆虫の共進化~ | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第9回目 | 花生態学2 | 「昆虫の体のつくりとはたらき」「植物のつくり」
昆虫は私達の身近な仲間/基本20目の昆虫と友だちになろう | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第10回目 | 解剖学 | 「ヒトや動物の体」第6学年A領域単元ほか | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第11回目 | 実験1 | 「物のあたたまり方」 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第12回目 | 実験2 | 「物の溶け方」 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第13回目 | 実験3 | 「水溶液の性質」 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第14回目 | 理科教育と環境教育 | 小学校における環境教育の目的および実践例 | 講義前に指示・掲示したものに従う |
第15回目 | テスト | レポート提出 | 講義前に指示・掲示したものに従う |