検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクトセミナーI

科目
プロジェクトセミナーI
区分
国際経営学科科目群
授業コード
1400500
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 月/78
単位数
2単位
担当者名
芦沢 成光
授業の概要
経営戦略とイノベーションについての理論的文献を輪読して、論理的思考力を育成することを目的としています。その論理によって、日本のベンチャー企業の行動と問題点を分析します。日本の地域経済の活性化にとってベンチャー企業の重要性は大きいといえます。そのために、多摩地区のベンチャー企業を具体的に分析し、その特徴と問題点を明らかにする予定です。夏期には、分担して多磨地区のベンチャー企業を調査し、理論と事実の両面からベンチャー企業の特徴と問題点を明らかにする予定です。
到達目標
ベンチャー企業の実態を調査し分析する能力を育成することが第1の目標です。第2の目標は、経営における論理的な思考力を持つことです。
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
プロジェクトセミナーの予定とチーム構成 チームごとの調査課題と基礎文献の紹介と分担特になし
第2回目
基礎文献の検討と起業案の検討 報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備する
第3回目
基礎文献の検討と起業案の検討 報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備
第4回目
基礎文献の検討と起業案の検討 報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備
第5回目
基礎文献の検討と起業案の検討 報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備
第6回目
基礎文献の検討と起業案の検討 報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備
第7回目
基礎文献の検討と起業案の検討 報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備
第8回目
基礎文献の検討と起業案の検討報告と検討分担箇所の報告と質問事項を準備
第9回目
調査項目の検討調査準備の報告と検討各チームの考える調査項目について検討する
第10回目
調査項目の検討調査準備の報告と検討各チームの考える調査項目について検討する
第11回目
調査項目の検討調査準備の報告と検討各チームの考える調査項目について検討する
第12回目
基礎文献の検討理論の意義について議論を行う報告準備をする
第13回目
基礎文献の検討理論の意義について議論を行う報告準備をする
第14回目
基礎文献の検討理論の意義について議論を行う報告準備をする
第15回目
基礎文献の検討理論の意義について議論を行う報告準備をする

教科書
野中・勝見『イノベーションの作法』日本経済新聞社
参考文献
逐次指示する
成績評価方法
授業への参加の積極度
そのほか受講者への指示/メッセージ
関連する経営管理、現代経営戦略論を必ず受講すること。

更新日:01/05/2009
検索トップページ担当別50音一覧