検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

ヘリテージ・ツーリズム

科目
ヘリテージ・ツーリズム
区分
観光経営学科科目群
授業コード
1400720
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 月/12
単位数
2単位
担当者名
神澤 隆
授業の概要
Heritageとは、観光に関連する文脈では、後世に伝えるべき自然環境・古代遺跡、伝承・伝統文化などを指す。従って、heritageを観光資源として利用する観光は持続可能なものでなければならない。授業では、世界遺産に限定せず、heritageと観光の関わりを取り上げてゆく。
到達目標
観光の文脈でheritageについて学び、理解するとともに、heritageの観光への持続可能な利用について、知識を深める。
授業計画
テーマ
内容
学習課題
第1回目
オリエンテーション オリエンテーション、ヘリテージツーリズムとは何か、世界遺産の歴史中間テスト、小テスト、レポートなどで、毎回知識が身につくように、家での勉強に十分時間をかけることが大切です。
第2回目
世界遺産とは何か  世界遺産の種類、分布、登録の流れ
世界遺産検定の紹介
以下同上
第3回目
世界遺産の概要  1 南北アメリカの遺産
第4回目
世界遺産の概要  2 ヨーロッパ・中東・アフリカの世界遺産
第5回目
世界遺産の概要  3 アジア・オセアニアの世界遺産
第6回目
日本の世界遺産  1  全14遺産の紹介
第7回目
日本の世界遺産  2
中間のまとめ
事例研究(現状と課題)
世界遺産についてのまとめ
第8回目
中間テスト世界遺産をひととおり学んだ段階で理解度をチェック
第9回目
世界遺産を守る  1危機遺産の事例研究 1 
第10回目
世界遺産を守る  2危機遺産の事例研究 2 
第11回目
私の勧める遺産観光客層、予算などを想定して、お勧めプランを作成する
第12回目
多彩な遺産観光  1いろいろな遺産観光を見ていく
第13回目
多彩な遺産観光  2いろいろな遺産観光を見ていく
第14回目
風景・景観など自然遺産の保全と観光利用の枠組みわが国の国立公園制度、米国との比較、英国のナショナルトラストなど
第15回目
まとめヘリテージツーリズムの課題と展望、英国のナショナルトラストの事例研究有識者によるシンポジウムを見て、一緒に考える

教科書
資料を配布
参考文献
世界遺産検定 公式テキスト(1)~人類と四大文明が誕生した大地~ 世界遺産アカデミー \2,625円(税込)ほか適宜紹介する
成績評価方法
授業参画度、中間テスト、小テスト、レポートなど。この科目では、しっかり勉強しないとよい成績は取れません。
そのほか受講者への指示/メッセージ
世界遺産であるなしに関わらず、歴史的、文化的なもの、大自然の景観貴重な動植物などに日頃から興味があって、そういったものの保護に関心のある方、あるいは、観光の素材にしてツアー企画を作ってみたいと考えておられる方も歓迎します。

更新日:02/19/2009
検索トップページ担当別50音一覧