授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 秋セメのオリエンテーション | 春セメでの改善点と、秋セメの計画。
4年次での卒論作成に向けての心構え。 | |
第2回目 | 競争戦略1(第7章) | M.ポーターの競争戦略、参入障壁など | 春セメに同じ。 |
第3回目 | 競争戦略2(第7章) | 交渉力の強化、代替する競合財の意味、同一産業内における競争戦略 | 春セメに同じ。 |
第4回目 | デジタル革命の影響1(第8章) | 情報・通信産業の規制緩和と競争 | 春セメに同じ。 |
第5回目 | デジタル革命の影響2(第8章) | 補完財と代替財の存在と競争 | 春セメに同じ。 |
第6回目 | セミナー中間報告会 | 時事問題の把握とテキスト批評 | 春セメに同じ。 |
第7回目 | 国際ビジネス1(第9章) | 経済のグローバル化、自由貿易協定と貿易の利益 | 春セメに同じ。 |
第8回目 | 国際ビジネス2(第9章) | さまざまな通称摩擦とその対処 | 春セメに同じ。 |
第9回目 | 国際ビジネス3(第9章) | 金利・為替等の金融リスクと財務管理 | 春セメに同じ。 |
第10回目 | これからのビジネス | 変化するビジネス環境 | 春セメに同じ。 |
第11回目 | セミナー報告会 | 時事問題の把握(マクロ経済情勢)
問題意識の設定について | 春セメに同じ。 |
第12回目 | ディスカッション | グループ・ディスカッション | 春セメに同じ。 |
第13回目 | まとめ | 秋セメの総まとめ | 春セメに同じ。 |
第14回目 | レポート課題について | 卒業論文のテーマの決定と来年度の計画 | |
第15回目 | レポート提出 | | |