授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | イントロダクション | 受講上の注意/「教える」とは何か | |
第2回目 | 教育方法の基本問題 | 意図的教育観と成功的教育観(その1) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第3回目 | 教育方法の基本問題 | 意図的教育観と成功的教育観(その2) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第4回目 | 教育方法の基本問題 | 実体的学力観と機能的学力観(その1) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第5回目 | 教育方法の基本問題 | 実体的学力観と機能的学力観(その2) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第6回目 | 教育方法の基本問題 | 教育目標の記述 | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第7回目 | 教育方法の基本問題 | 教育の評価 | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第8回目 | 教授理論 | 行動主義・認知主義・社会的構成主義 | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第9回目 | 教授理論 | 問題解決型学習 | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第10回目 | 新しい教育システム | ホームスクーラー,サドベリー校 | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第11回目 | 教育工学 | インストラクショナルデザイン(その1) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第12回目 | 教育工学 | インストラクショナルデザイン(その2) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第13回目 | 教育工学 | インストラクショナルデザイン(その3) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第14回目 | 教育工学 | インストラクショナルデザイン(その4) | 講義内容を第三者が読んでもわかるように要約し,翌週の講義開始時に「小レポート」として提出 |
第15回目 | 総括 | 全体のまとめと期末課題に関して | |