授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 健康の概念 | 身体的、社会的、精神的健康について考える | 自己の健康度を |
第2回目 | 健康寿命 | 寿命の質について考える | 我が国が長寿国である要因を挙げておく |
第3回目 | 食生活と健康 | メタボリック、ダイエットの害について考える
自己の現況点検 | 自己の日常の食時間や栄養面などを点検しておく |
第4回目 | 睡眠と健康 | 自己の現況点検(改善すべき点を考える) | 自己の日常の就寝・起床時刻、睡眠時間など点検しておく |
第5回目 | 健康と身体運動 | 自己の身体運動の現況点検
実践可能な身体運動について考える | 自己の日常の身体運動を点検しておく |
第6回目 | 体力づくり | 1年次のスポーツテストの結果と現況を比較
健康維持に必要な身体運動 | 1年次に実施した自己のスポーツテストの成績を点検しておく |
第7回目 | 心臓の働き | 身体運動、精神的作用による心拍数の変化 | 自己の日常における心拍数の変動を点検しておく |
第8回目 | 運動処方 | トレーニング理論
個人に適した身体運動 | 身近にできる身体的トレーニングの方法を挙げておく |
第9回目 | スポーツの害 | 度が過ぎるスポーツ
体をこわさないためのスポーツ | スポーツ障害の実例を挙げておく |
第10回目 | ストレスの低減 | 日常のストレス
身体運動による低減効果(向精神薬的効果) | 学生生活、社会生活の精神的ストレスを挙げておく |
第11回目 | 心身調整 | 心と体のバランスを整える(気の力) | 日常で、自己をリラックスさせなければならない事態を挙げておく |
第12回目 | 自然志向のライフスタイル | 自然環境から得られる生理的、心理的効果 | 野外活動がもたらす爽快感を挙げておく |
第13回目 | 加齢と健康 | 体力の変化と老化防止 | 自己の定年後の過ごし方(現在の希望)を考えておく |
第14回目 | 生涯健康 | クオリティー・オブ・ライフ(生活の質)について考える | 各自が実施可能な健康寿命を延ばす方法を考えておく |
第15回目 | テスト(まとめ) | | |