授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | 現代文化論について | ガイダンスを通してこの授業の概要を確認するとともに、最近の新聞記事を参考にグローバリゼーションについて考える糸口を掴む | |
第2回目 | グローバリゼーションとは何か(その1) | 資料を読んでグローバリゼーションのもつ性質や特徴をまとめてみる | 配布資料を読み、内容を理解し、まとめておく |
第3回目 | グローバリゼーションとは何か(その2) | 資料を読んで、著者の述べるグローバリゼーションの現実と問題点は何かを考えてみる | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第4回目 | グローバリゼーションは新しい現象化か(その1) | グローバリゼーションが新しい現象だと主張する人が多いのはどのような理由によるか考える | 配布資料を読み、内容を理解し、理由をまとめておく |
第5回目 | グローバリゼーションは新しい現象化か(その2) | 配布資料の著者が試みるグローバリゼーションの5つの時代区分それぞれについて考える 期末課題について説明する | 資料を読み、内容を理解し、それぞれの時代区分の特徴をまとめておく |
第6回目 | グローバリゼーションの経済的次元(その1) | 資料をもとに、経済のグローバリゼーションの観点から、ブレトンウッズ体制の意義と問題を考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第7回目 | グローバリゼーションの経済的次元(その2) | 資料をもとに、「新自由主義経済」の特徴及び、功罪について考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第8回目 | グローバリゼーションの文化的次元(その1) | 文化のグローバリゼーションに見られる画一化と差異化について考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第9回目 | グローバリゼーションの文化的次元(その2) | 文化のグローバリゼーションにおける課題や問題点を考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第10回目 | ポストモダニズムとは何か(その1) | モダニズムとポストモダニズムとの相違点を考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第11回目 | ポストモダニズムとは何か(その2) | ポストモダニズムに関する主要な学者の議論に触れる | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第12回目 | ライフスタイルとポストモダニズム(その1) | 1990年代の社会・文化事象をもとに共通点を考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第13回目 | ライフスタイルとポストモダニズム(その2) | 現代文化を特徴付けるポストモダニズムの特性について考える 期末課題の返却と問題点解説 | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第14回目 | ポピュラー・カルチャーとポストモダニズム(その1) | ポピュラー・カルチャーに見られるポストモダン的要素を考える | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |
第15回目 | ポピュラー・カルチャーとポストモダニズム(その2) | ポピュラー・カルチャーに見られるポストモダン的要素と高級文化との関係を考察する | 配布資料を読み、内容を理解し、問題点をまとめておく |