授業計画 | テーマ | 内容 | 学習課題 |
第1回目 | Introduction | まず、英語のヒアリングレベルを確認するディクテーションを実施する。次に、学期の第1週現在の国際ニュースについての知識レベルを確認して、授業のレベルと進め方について決め、BB上でエクササイズをする仕方を説明する。 | BBの「情報」に、英語圏のニュースのウェブサイトのリンク集を掲載しています。一通りアクセスしてそれぞれの報道機関について頭にいれておいてください。また、日本語のニュース報道をフォローしてください。 |
第2回目 | How to say this in English | 日本の時事問題を英語でどのように報道しているのか。聞き取りと表現方法・言い回し・語彙の学習 | NHKのウェブサイトから英語圏向けに発信される日本のニュースを、日本語版ニュースを対照しながら内容を理解して英語を聞く訓練を1週間毎日続けてください。 |
第3回目 | 世界は今、日本は今 | 日本のニュースの継続 | BBに毎日アクセスしてください。 |
第4回目 | 5月7日は休講のため、BBでのABCニュースシャワーの集中エクササイズを各自毎日実施してください。 | Americaのニュース | 1本1分程度のニュースをリスニング教材にしたABCニュースシャワーを、4月29日から5月12日まで、毎日1本ずつ、聞取りエクササイズと一緒に掲載していきます。ニュースを毎日聞くという習慣をつけるためのエクササイズだから、まとめてやろうなどとは考えないこと! |
第5回目 | ゴールデンウィークの復習 | 4月29日から5月12日までのエクササイズから抜粋したもので、総合エクササイズを用意します。ゴールデンウィーク中に毎日練習していた成果を確認します。(一夜漬けでは苦しいですよ!) | アメリカのニュースを視聴するときにも、内容理解には日本語のニュースや記事が助けになります。語学だけでなく、ニュースそのものも毎日フォローする習慣をつけましょう。 |
第6回目 | 復習とニュースの背景 | 毎日練習の復習と、取り扱われたアメリカニュースの内容の解説、言い回しと語彙のチェック | BBのクイズの成績は上がってきていますか? |
第7回目 | 復習とニュースの背景 | 毎日練習の復習と、取り扱われたアメリカニュースの内容の解説、言い回しと語彙のチェック | BBのクイズの成績は上がってきていますか? |
第8回目 | 中間試験(発表)前半 | 前半でカバーしたニュースからテーマを選んで、ニュースコメントを発表してください。 | 英語のプレゼンテーションと、それに基づいて、ディスカッションを行います。選んだテーマをBBに掲載していくので、ディスカッションに積極的に参加できるように準備してきてください。心配な場合は事前に教員の個人指導を受けてください。 |
第9回目 | 中間試験(発表)後半 | 前半でカバーしたニュースからテーマを選んで、ニュースコメントを発表してください。 | 英語のプレゼンテーションと、それに基づいて、ディスカッションを行います。選んだテーマをBBに掲載していくので、ディスカッションに積極的に参加できるように準備してきてください。 |
第10回目 | 復習とニュースの背景 | 毎日練習の復習と、取り扱われたアメリカニュースの内容の解説、言い回しと語彙のチェック | BBの毎日練習は続きます。 |
第11回目 | 復習とニュースの背景 | 毎日練習の復習と、取り扱われたアメリカニュースの内容の解説、言い回しと語彙のチェック | BBの毎日練習は続きます。 |
第12回目 | ディスカッションまたはディベート | 第8回・9回で取り上げられたテーマから選んで、クラス全員が参加する形で、それぞれがlearned opinionを持って参加する討論をおこないます | 自分が準備してきた発言内容を先に言われてしまうこともあります。パニックを起さないですむように、更なる準備をしておいてください。 |
第13回目 | 2009 G8Summit in Italy | イタリアで行われる先進国首脳会議のニュースを、異なる国々ではどのように取り上げられているのか、手分けして記事を探して、比較する | G8サミットの記事をフォローしておいてください。 |
第14回目 | 2009 G8Summit in Italy | Summitの総括記事を | 日本を扱ったニュースを自分で探してURLを期限内に教員に提出のこと |
第15回目 | まとめ | 学期の学習を振り返ります | 今学期のエクササイズの結果はすべてBBのマイ成績表に出ています。授業前に振り返り、取りこぼしがないかチェックしておいてください。 |