検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

ニューラルネットワーク

科目
ニューラルネットワーク
区分
知能情報システム学科科目群
授業コード
55121
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 木/12
単位数
2単位
担当者名
佐々木 寛
授業の概要
生物の脳は、学習によりその情報処理系を変化させることができ、現存のコンピュータでは実現できない能力を備えている。この講義では、脳のもつ情報処理機構を工学的に応用したニューラルネットワークについて解説する。
到達目標
代表的なニューラルネットワークの仕組みを理解する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
総論 「ニューラルネットワーク」講義で学ぶ内容についてその全体像を概説するこの授業を受講するにあたり、自分の目的・目標をしっかり持つこと
第2回目
ニューラルネットワーク研究の歴史 ニューラルネットワーク研究の歴史を概説し、どういったモデルが提案されてきたかを学習する前回の授業内容を復習しておくこと
第3回目
ニューロンの構造と性質 生物の神経系の基本単位であるニューロンの構造およびその振る舞いについて概説する前回の授業内容を復習しておくこと
第4回目
シナプスの可塑性 学習と記憶のニューロンレベルでの基礎過程と考えられているシナプスの可塑性について解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第5回目
ニューロンのモデル 単一ニューロンのモデルである形式ニューロンについて解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第6回目
ニューラルネットワークの種類と特徴 ニューラルネットワークの分類とそれぞれの特徴について概説する前回の授業内容を復習しておくこと
第7回目
中間試験   
第8回目
パーセプトロンパーセプトロンについて概説する中間試験までの授業内容を再確認しておくこと
第9回目
パーセプトロンによる具体的問題への応用単純パーセプトロンを用いた線形分離問題の解法について解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第10回目
線形分離不可能な問題多層化されたニューラルネットワークとそれによる応用について解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第11回目
単純パーセプトロンの学習単純パーセプトロンの基本的な学習則について解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第12回目
階層型ニューラルネットワークの学習誤差逆伝播学習法について解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第13回目
相互結合型ニューラルネットワークの情報処理ホップフィールドモデルとボルツマンマシンについて解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第14回目
競合学習型ニューラルネットワークの情報処理ニューラルネットワークの自己組織化について解説する前回の授業内容を復習しておくこと
第15回目
期末試験  

教科書
なし
参考文献
授業の中で随時紹介する
成績評価方法
中間試験、期末試験により評価
そのほか受講者への指示/メッセージ
 

更新日:02/07/2008
検索トップページ担当別50音一覧