授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | ガイダンス | ガイダンスおよび環境設定など | 教科書p1~4の第1章「プログラム言語について」を予習しておくこと. |
第2回目 | プログラミングの予備知識 | プログラム作成の流れについて | 教科書p5~17について予習し、リスト2-1と2-2をエディタで入力しておくこと. |
第3回目 | 標準出力と変数 | ディスプレイへの表示、変数、データ型について | 教科書p18~31について予習し、リスト3-1~3-7までのプログラムを入力しておくこと. |
第4回目 | 標準入力 | キーボードからの入力とプロンプトについて | 教科書p31~36について予習し、リスト3-8と3-9のプログラムを入力しておくこと. |
第5回目 | 演算子 | 算術演算子、数値の代入、キャストについて | 教科書p37~43について予習し、リスト4-1と4-2のプログラムを入力しておくこと. |
第6回目 | 判断文 | if,else,switch文について | 教科書p43~53、p64~68について予習し、リスト4-3~4-5、4-16、4-18のプログラムを入力しておくこと. |
第7回目 | 演習Ⅰ | これまでの学習内容の演習 | 教科書p70~71の章末問題(1)~(4)のプログラムを作成しておくこと. |
第8回目 | 繰り返し文 | for、while、do while文について | 教科書p53~64について予習し、リスト4-10~4-15のプログラムを入力しておくこと. |
第9回目 | 演習Ⅱ | 繰り返し文についての演習 | 教科書p70~71の章末問題(5)と(6)のプログラムを作成しておくこと. |
第10回目 | 関数 | 関数の作成とプロトタイプ宣言 | 教科書p72~87について予習し、リスト5-1~5-7プログラムを入力しておくこと. |
第11回目 | 記憶域クラスとプリプロセッサ | 静的変数、外部変数、プリプロセッサについて | 教科書p87~100について予習し、リスト5-8~5-13のプログラムを入力しておくこと. |
第12回目 | 演習Ⅲ | 関数とプリプロセッサについての演習 | 教科書p126の章末問題(1)~(3)のプログラムを作成しておくこと. |
第13回目 | 総合演習 | 総合演習 | これまでのすべての授業の内容を復習しておくこと. |
第14回目 | 期末試験 | 期末試験 | 試験に向けて,これまでのすべての授業の内容を復習しておくこと. |
第15回目 | 期末試験解説 | 期末試験問題の解説 | 分からなかった問題について復習しておくこと. |