検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクトマネジメント

科目
プロジェクトマネジメント
区分
マネジメントサイエンス学科科目群08
授業コード
54221
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 金/78
単位数
2単位
担当者名
高橋 靖照
授業の概要
プロジェクトマネジメントは、1940年代から米国の軍需及び宇宙開発において研究され、実践されてきた。当初は、プロジェクト型産業を中心に活用されていたが、近年、市場型産業(例えば、自動車産業、家電産業など)の製品開発にもその有用性が認識され、活用されるようになった。本講義では、プロジェクトマネジメントの知識体系とプロジェクトマネジメントにおける技法の一つであるネットワーク技法について解説する。
到達目標
プロジェクトマネジメントにおける9つの知識エリアのマネジメントを理解するとともに、ネットワーク技法等プロジェクトマネジメントに必要な技法を習得することにより、あらゆる産業のプロジェクトに活動に参画できる能力を身に付けることを狙いとする。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
プロジェクトマネジメントとは(1) ガイダンス
プロジェクトマネジメントの歴史的背景
第2回目
プロジェクトマネジメントとは(2) プロジェクト及びプロジェクトマネジメントの定義
プロジェクトマネジメント環境
第3回目
プロジェクトマネジメントのプロセス プロジェクトマネジメントのプロセスについて概説する
第4回目
スコープについて プロジェクト統合マネジメント
プロジェクト・スコープ・マネジメント
第5回目
タイムについて プロジェクト・タイム・マネジメント
第6回目
コストについて プロジェクト・コスト・マネジメント
第7回目
品質について プロジェクト品質マネジメント
第8回目
資源・コミュニケーションについてプロジェクト人的資源マネジメント
プロジェクト・コミュニケーション・マネジメント
第9回目
リスク・調達についてプロジェクト・リスク・マネジメント
プロジェクト調達マネジメント
第10回目
ネットワーク技法について(1)ネットワーク技法-全般
第11回目
ネットワーク技法について(2)アローダイアグラムによるネットワーク技法-1
第12回目
ネットワーク技法について(3)アローダイアグラムによるネットワーク技法-2
第13回目
ネットワーク技法について(4)ネットワーク技法の演習
第14回目
プロジェクトマネジメントの総括(1)まとめ
第15回目
プロジェクトマネジメントの総括(2)期末試験

教科書
プロジェクトマネジメント-高橋靖照 (玉川大学)
参考文献
PMBOKガイド(プロジェクトマネジメント知識体系ガイド)
講義の都度、必要に応じて参考資料を配布
成績評価方法
課題研究レポート、グループ討議、期末試験で総合評価
そのほか受講者への指示/メッセージ
プロジェクトマネジメントは、プロジェクト型産業を中心に発展してきたが、市場型産業における製品開発プロジェクトにも適用されるだけでなく、企業内の業務改善プロジェクトにも活用されている。
講義を通じてプロジェクトマネジメントに必要な知識及び技能を身に付けてほしい。そのために演習問題を可能な限り取り入れたい。

更新日:02/08/2008
検索トップページ担当別50音一覧