検索
トップページ
担当別50音一覧
生物化学I
科目
生物化学I
区分
知能情報システム学科科目群
授業コード
55134
開設セメスター
4S
曜日・時限
秋 金/78
単位数
2
単位
担当者名
小島 比呂志
授業の概要
生物化学Ⅰ、ⅡおよびⅢ(選択)は同じ教科書で進展する。Ⅰは「生化学とは」から始まり、生体分子の構造と機能(第ⅠとⅡ部)について講義する。生体成分の低分子化合物の構造的特徴は高分子化することにより機能を発現することを学ぶ。
到達目標
生体四大主要成分の構造を覚えると共にその特徴を理解する。この講義はタンパク質の構造と機能(酵素)について重点においており、充分な理解を付けることにより、第ⅡとⅢ部に連携される。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
生化学入門
生化学とは:細胞
細胞器官も働きを理解
第2回目
水
水の特性、緩衝作用
炭素化合物のレポート
第3回目
アミノ酸とタンパク質の一次構造
アミノ酸の特性、ペプチド結合
アミノ酸の構造を覚える
第4回目
同上
同上
同上
第5回目
タンパク質:三次元構造と機能
二次一四次構造:折りたたみ
レポート
第6回目
酵素の特性
酵素反応とは、動力学
第7回目
同上
同上
中間テスト(予定)
第8回目
酵素の反応機構
触媒作用
第9回目
同上
同上
第10回目
補酵素とビタミン
各補酵素の特徴
反応に関わる構造を理解
第11回目
糖質
異性体:単・多糖類
単糖類構造を覚える
第12回目
同上
同上
第13回目
脂質と生体膜
脂質構造、流動モザイク
脂質の構造を覚える
第14回目
同上
生体情報
第15回目
テスト
教科書
ホートン 生化学 第3版 東京化学同人
参考文献
ストライヤー生化学 第5版
成績評価方法
小テスト・レポート・論説文・中間、期末試験による総合点
そのほか受講者への指示/メッセージ
更新日:
01/15/2007
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧