授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | Introduction
Value Mapping | Course syllabusの紹介
自己紹介(将来の目標、現在の課題)
Value Mapping | 教育に必要な要素をあげ、各要素の関係を自分なりに図で示して、説明してもらいます。 |
第2回目 | 子供の活動で使う英語 | 躾・家庭教育について
躾は何のためにあるか?
英語での子供のほめ方、叱り方 | 前回のValue Mappingをもとに、将来の自分の家庭での躾と教育について考えてくる。 |
第3回目 | Cultural Sensitivity | 異文化に対する配慮
Subjective vs. Objective | 広告やコマーシャルなどで気になるものをいくつか選び、偏見などがないか自分の考えを用意してくる。 |
第4回目 | マンガと絵本の違い | マンガと絵本の違い
Eric Carleの絵本ビデオ | マンガと絵本の違いについて考えてくる。絵本の要素、マンガの要素について自分の考えを用意してくる。 |
第5回目 | Lessonを計画する上での問題意識と目標設定 | Teacher’s concern
Students’ needs
Idea Mapping
Goal Setting | 自分が教員であると想定し、どんな問題意識をもっているか箇条書きしてくる。その問題意識をどのような授業で取組んでいくのか、簡単に説明できるように準備してくる。 |
第6回目 | ゲスト・スピーカー | 子供の英語活動に関わっているゲストをお招きします。 | 事前に大谷のホームページで過去のゲストスピーカーの話に目を通しておく。質問も用意しておく。 |
第7回目 | Lesson Plan | Lesson Planについて
ObjectivesをもとにLesson Unitを組む(同時に各授業の評価も考える)。 | Goalを達成するために必要なObjectives(具体的な目標)を箇条書きしてくる。 |
第8回目 | 小学部英語授業見学 | 小学部の英語授業を見学する。
(集合は時間厳守) | 見学する際には、自分なりの課題を持っていく。事前に大谷のホームページで過去の小学部見学の報告を読み、質問する内容を準備してくる。 |
第9回目 | Lesson Plan作成 | Lesson Planを完成させる。 | Lesson Unitの中の1授業に焦点をあて、綿密な計画案を作る。 |
第10回目 | Lesson Plan作成 | Lesson Planの作成。
授業終了時にLesson Plan提出。 | Lesson Planを授業内に完成できるように内容をまとめておく。指定された期日に添削された原稿を取りに行く。授業までに、原稿をワードで清書する。 |
第11回目 | 各Lesson Planの紹介 | Lesson Planの推敲&清書提出。
練習&発表で使う小道具などの準備 | 指定された期日に添削された原稿を取りに行く。授業までに、原稿をワードで清書する。 |
第12回目 | リハーサル | 過去の模擬授業のビデオ
リハーサル&Feed back | 自分の役割を果たせるようにSpeakingの練習を何度もする。また、魅力的な発表になるよう工夫をこらす。 |
第13回目 | Performance Test | グループごとに発表 | Performance Testに向けてグループで十分に練習をする。 |
第14回目 | Feedback | Performanceをビデオで振り返る。
Reflection sheet | 自分の今後の課題や挑戦について考えてくる。 |
第15回目 | Free Discussion | 教育に関するトピックで,自由にディスカッションし、自分達が教員としてできること、教師の課題、今後の目標などについて話しあいます。 | これまでの授業を通して、今、自分で考えていること、感じていること、気になる社会問題などについて英語で話せるように準備してくる。 |