検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

教育社会学特論

科目
教育社会学特論
区分
乳幼児発達学科科目群
授業コード
16220
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 火/56
単位数
2単位
担当者名
江里口 歡人
授業の概要
すでに学習した教育社会学の基礎知識を基にそれぞれの項目について自ら研究を進め、教育社会学への理解を深める。
到達目標
知識に留まらない、教育社会学的思考体系を実践を通して身につける。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
教育社会学全般 教育社会学のレヴュー事前に該当教科書部分を復習
第2回目
家庭と子育て支援の社会学 家庭における子育ての教育社会学的捉え方事前に該当教科書部分を復習
第3回目
学習指導の社会学 潜在的カリキュラム事前に該当教科書部分を復習
第4回目
解釈学的社会学(逸脱) 逸脱の解釈事前に該当教科書部分を復習
第5回目
社会学としての薬物問題 薬物問題の現状の解釈事前に該当教科書部分を復習
第6回目
いじめの社会学Ⅰ いじめの現状事前に該当教科書部分を復習
第7回目
いじめの社会学Ⅱ いじめの国際比較事前に該当教科書部分を復習
第8回目
社会学における暴力社会における体罰事前に該当教科書部分を復習
第9回目
社会学としての教職問題義務教育と教職課程事前に該当教科書部分を復習
第10回目
教師の社会学教師団の社会学事前に該当教科書部分を復習
第11回目
社会におけるジェンダー世界のジェンダー・イシュー事前に該当教科書部分を復習
第12回目
社会におけるジェンダー国内のジェンダー・イシュー事前に該当教科書部分を復習
第13回目
学生の社会学歴史社会学から見た学生事前に該当教科書部分を復習
第14回目
学歴社会学歴という視点から見て社会学事前に該当教科書部分を復習
第15回目
実践報告各自が行なってきた研究発表のまとめこれまでの発表について意見をもまとめておく。

教科書
加野芳正他著「新説・教育社会学」玉川大学出版部、2007年
参考文献
永杉喜輔著「教育社会学」玉川大学出版部、2002年改定、刈谷剛彦著「学力の社会学」岩波書店、2004年、石附実著「比較・国際教育学」東信堂、1996年
成績評価方法
出席/レポート/試験
そのほか受講者への指示/メッセージ
発表などで積極的に授業に参加することが期待される。

更新日:
検索トップページ担当別50音一覧