検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

鍵盤楽器I(4年生対象)

科目
鍵盤楽器I(4年生対象)
区分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
17586
開設セメスター
3S
曜日・時限
春 集中
単位数
2単位
担当者名
岡野 哲也 他
授業の概要
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなど古典派の様式を研究。ツェルニー、クラマービューローなどの練習曲も教材として使用し、演奏技術の習得をめざす。オルガン:メンデルスゾーンの曲を中心に、調性音楽の研究を行う。ただし楽曲のレベルにおいては学生個々の能力を尊重する。電子オルガン:右手のメロディーを生かすためにいろいろな形の伴奏部分を覚え、テクニックを駆使した演奏を身につける。
到達目標
ピアノ:古典派の様式を理解し、暗譜で演奏する。オルガン、電子オルガン:試験において演奏する楽曲が音楽の三要素を理解した上で構成されていること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第2回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第3回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第4回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第5回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第6回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第7回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第8回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第9回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第10回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第11回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第12回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第13回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第14回目
ピアノ:モーツァルト、ベートーヴェンなどを中心に古典派の研究。
オルガン:ドイツロマン派の楽曲研究。
電子オルガン:重音奏法、カウンターメロディー、ブロックコードの研究。
ピアノ:古典派の楽曲について研究。
演奏方法とアドバイス。練習曲によるテクニックの確立、演奏のための運指法、ペダル技術の習得。
オルガン:メンデルスゾーンソナタ集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。
第15回目
実技試験ピアノ:暗譜演奏
オルガン、電子オルガン:演奏
予習復習をしっかりと行うこと、また作曲された背景を調べ、何を表現したいかを考えて練習する事。

教科書
ピアノ:ベートーヴェン、モーッアルト、ハイドンなどの作品。ツェルニー、クラマービューローなどの練習曲集。
オルガン:メンデルスゾーン全集ほか。
電子オルガン:ドリマトーンメソード5ほか。
参考文献
電子オルガンは、ヤマハEL-900を使用する。
成績評価方法
出席および実技試験。
そのほか受講者への指示/メッセージ
特になし

更新日:01/11/2008
検索トップページ担当別50音一覧