授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | イントロダクション | 1960年代アメリカ社会全体を概観し、各テーマについて簡単に解説する。 | テキスト第1章を読んでおく。 |
第2回目 | <ニューフロンティア>精神(Ⅰ) | ケネディ大統領の就任演説を読みながら、そこに表わされた<ニューフロンティア>精神について解説する。 | テキスト第2章を読んでおく。 |
第3回目 | <ニューフロンティア>精神(Ⅱ) | <ニューフロンティア>精神が実行に移された「平和部隊」と「アポロ計画」について解説する。 | テキスト第2章を読んでおく。 |
第4回目 | 冷戦(Ⅰ) | 米ソ冷戦の起源、拡大、終焉について解説する。 | テキスト第4章を読んでおく。 |
第5回目 | 冷戦(Ⅱ) | 「ベルリン危機」「キューバ危機」について解説する。 | テキスト第4章を読んでおく。 |
第6回目 | 学生運動 | 「民主社会を求める学生同盟(SDS)」の出した「ポート・ヒューロン宣言」を読みながら、学生運動について解説する。 | テキスト第3章を読んでおく。 |
第7回目 | ヴェトナム反戦運動 | ヴェトナム戦争の歴史と反戦運動について解説する。 | テキスト第3章を読んでおく。 |
第8回目 | カウンターカルチャー | 1960年代の反体制の若者文化について解説する。 | ハンドアウトを読んでおく。 |
第9回目 | 公民権運動(Ⅰ) | キング牧師の「私には夢がある」演説を読みながら、公民権運動の歴史について解説する。 | テキスト第5章を読んでおく。 |
第10回目 | 公民権運動(Ⅱ) | キング牧師と黒人運動の指導者マルコムXの相違について解説する。 | テキスト第5章を読んでおく。 |
第11回目 | 女性運動 | フリーダンの『女性の神秘』を読みながら、女性運動の歴史について解説する。 | テキスト第6章を読んでおく。 |
第12回目 | 環境保護運動 | カーソンの『沈黙の春』を読みながら、環境保護運動の歴史について解説する。 | ハンドアウトを読んでおく。 |
第13回目 | 偉大な社会 | ジョンソン大統領の「ミシガン大学演説」を読みながら、ジョンソン政権の採った政策について解説する。 | テキスト第7章を読んでおく。 |
第14回目 | まとめ | 授業全体を振り返り、この時代の他の問題、欧州との関係などについて解説する。 | レポートをまとめておく。 |
第15回目 | 試験 | | |