授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | オリエンテーション | 講義の進め方 | 毎回、短時間でも復習をやること。また、授業の最後に時々簡単な小テストを行って皆さんの理解を高めるように努めます。授業中は静かに集中すること。 |
第2回目 | 導入 | 文化観光と観光文化、異文化理解の姿勢とまなざし | 以下、同上。 |
第3回目 | 観光対象の自然と文化 1 | 持続可能な観光の考え方と資源保護
カルチュラルツーリズム、エコツーリズム | |
第4回目 | 観光対象の自然と文化 2 | ユネスコ世界遺産、我が国の文化財保護 | |
第5回目 | 観光文化の背景 | 観光における南北問題、伝統文化を活用した観光による所得創出、 | |
第6回目 | 観光による文化の変容 1
事例研究 | 伝説の島バリ島(観光客を魅了する伝統文化とは) | |
第7回目 | 観光による文化の変容 2
事例研究 2 | あこがれのハワイ観光(ポリネシア文化と日本人ら移民のもたらした文化の観光資源化) | |
第8回目 | 伝統文化の観光への利用 1
事例研究 | 沖縄での伝統芸能の見せ方 | |
第9回目 | 伝統文化の観光への利用 2
事例研究 | まつりの活用(青森ねぶたと札幌雪まつり) | |
第10回目 | 町おこし、村おこし1 | グリーンツーリズムと農山漁村 | |
第11回目 | 町おこし、村おこし2 | 温泉文化と旅館街 | |
第12回目 | 学生による発表または討論 | 観光への伝統文化活用はどうあるべき | 受講生の数と講義の進捗状況により実施形態を決めます |
第13回目 | 学生による発表または討論 | 観光への伝統文化活用はどうあるべき | |
第14回目 | 総括 | 全体のまとめ | |
第15回目 | 期末考査 | 期末テスト | |