検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクトセミナーIII

科目
プロジェクトセミナーIII
区分
国際経営学科科目群
授業コード
12205
開設セメスター
7S
曜日・時限
春 火/78
単位数
2単位
担当者名
芦沢 成光
授業の概要
授業では、3年次で学んだ知識と調査結果を参考にして、共同の研究論文を作成する予定である。春学期末を目標に、調査結果と理論をベースにして論文を作成する。
また個人レベルでの卒業論文の構想を作成する。
到達目標
学期の末に共同論文を作成する。
個人の卒論の構想を作る。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
論文作成の基本的ガイダンス 論文の書き方、科学的論文について考える。特にない。
第2回目
論文作成の基本的ガイダンス 共同論文の構想を考える。チーム単位で案を作る。
第3回目
論文の構想を報告検討する。 共同論文の構想を考える。チーム単位で案を作る。
第4回目
個人論文の構想を発表する。 個人論文の構想を考える。個人レベルで案を作る。
第5回目
共同論文の構想報告。 共同論文の構想を考える。チーム単位で案を作る。
第6回目
共同論文に必要な資料・データの検討 データ分析結果を報告する。チーム単位で案を作る。
第7回目
共同論文に必要な資料・データの検討 データ分析結果を報告する。チーム単位で案を作る。
第8回目
共同論文の概要報告論文内容の検討。チーム単位で案を作る。
第9回目
共同論文の概要報告論文内容の検討。チーム単位で案を作る。
第10回目
個人論文の報告個人の卒論の検討。個人レベルで案を作る。
第11回目
個人論文の報告個人の卒論の検討。個人レベルで案を作る。
第12回目
共同論文の報告論文内容の検討。チーム単位で案を作る。
第13回目
共同論文の報告論文内容の検討。チーム単位で案を作る。
第14回目
共同論文の報告論文内容の検討。チーム単位で案を作る。
第15回目
共同論文の報告論文内容の検討。チーム単位で案を作る。

教科書
逐次指示する。
参考文献
逐次指示する。
成績評価方法
授業参加の積極度
そのほか受講者への指示/メッセージ
関連する科目を履修すること。

更新日:01/11/2008
検索トップページ担当別50音一覧