検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

フランス語初級II(人間学科対象)

科目
フランス語初級II(人間学科対象)
区分
言語表現科目群
授業コード
60071
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 木/34
単位数
2単位
担当者名
有源探 ジェラード
授業の概要
「フランス語初級Ⅰ」の続編です。前期で習得したフランス語の音と文の仕組みを基礎に、それをさらに発展させることはその授業の目的です。初級Ⅱでは、毎回配布する短い文章や物語を使って、多様な状況に応じたさまざまな表現を学んでいきます。随時、フランスの文化的背景や事情の紹介も行う予定です。
到達目標
フランス語の基礎的な運用能力を身につける。フランス語を正確に読み、基礎的な表現を理解し、使うことができるようになること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
授業の進め方 授業内容・方法・成績評価の確認。
フランス語初級Ⅰの学習内容の復習
前学期のノートを持参すること
第2回目
過去の表現(複合過去形) 配布テキストを読んで、そのなかの表現や文法事項を解説する。今回のテーマに関する練習問題をする。配布テキストの単語の意味を調べておく。指示がある場合、宿題をしておくこと。
第3回目
直接目的語 同上同上
第4回目
間接目的語 同上同上
第5回目
y と en の用法 同上課題(1)を提出すること
第6回目
比較級・最上級 同上配布テキストの単語の意味を調べておく。指示がある場合、宿題をしておくこと。
第7回目
再帰動詞の用法 同上同上
第8回目
未来の表現(単純未来形)同上同上
第9回目
関係文の作り方同上同上
第10回目
総合練習作文と訳文の練習課題(2)を提出すること
第11回目
動詞の受動態配布テキストを読んで、そのなかの表現や文法事項を解説する。今回のテーマに関する練習問題をする。配布テキストの単語の意味を調べておく。指示がある場合、宿題をしておくこと。
第12回目
過去完了の表現
(大過去形)
同上同上
第13回目
条件法の表現
(現在と過去)
同上同上
第14回目
まとめ授業全体のまとめ。受講者の要望に応じて補足説明を行う。授業全体を通して、自分の苦手な項目を確認し、克服しよう。
第15回目
期末試験筆記試験これまでの授業内容をしっかり復習するように。

教科書
プリント配布
参考文献
仏和辞典の持参は必須です。例えば『ロワヤル仏和中辞典』旺文社(他の辞書でも可)
成績評価方法
期末試験、提出物と授業参加度の総合成績で評価します。
そのほか受講者への指示/メッセージ
フランスの言語文化の理解をさらに深めるための双方的な授業です。積極的に参加してください。
履修条件:「フランス語初級Ⅰ」を修得していること

更新日:01/12/2008
検索トップページ担当別50音一覧