検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

フランス語初級I(人間学科対象)

科目
フランス語初級I(人間学科対象)
区分
言語表現科目群
授業コード
20066
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 木/34
単位数
2単位
担当者名
有源探 ジェラード
授業の概要
初心者のためのフランス語入門の授業です。言語はその国の文化の一部です。外国語の学習は文法規則や単語の意味の暗記に留まらず、表現する能力も要求されます。そのために、この授業では、基礎文法、語彙、表現はもちろん、フランス語の綴りや発音の特性にも注目することで、包括的な理解を目指す。
到達目標
フランス語の基礎的な運用能力を身につけること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
授業の進め方 外国語を学ぶために必要なこと。
成績評価・辞書に関する説明。
案外と認識されていない日本語と外国語の違いについて考えよう。
第2回目
綴りと発音1 フランス語の発音体系と特殊文字の紹介仏和辞典を持参すること。次回以降も同様
第3回目
綴りと発音2 文章を読むときの注意事項とその応用配布プリントを持参し、復習する
第4回目
基礎構文1 名詞と冠詞・性数の一致配布プリントを持参し、復習する
第5回目
基礎構文2 人称代名詞・etre 動詞の活用配布プリントを持参し、復習する
第6回目
基礎構文3 形容詞の変化配布プリントを持参し、復習する
第7回目
基礎構文4 avoir 動詞の活用総合練習問題(1)を提出すること
第8回目
総合練習これまでのまとめ。必要に応じて補足説明をするこれまでのプリントを復習する
第9回目
表現1テキストを読んで、そのなかの表現・文法事項などを解説し、応用していく配布テキストの単語の意味を調べておく
第10回目
表現2テキストを読んで、そのなかの表現・文法事項などを解説し、応用していく配布テキストの単語の意味を調べておく
第11回目
表現3テキストを読んで、そのなかの表現・文法事項などを解説し、応用していく配布テキストの単語の意味を調べておく
第12回目
否定文・疑問文1否定文の作り方・疑問文の作り方・疑問文への返答配布テキストの単語の意味を調べておく
第13回目
否定文・疑問文2さまざまな場面での疑問と返答総合練習問題(2)を提出すること
第14回目
まとめ授業全体のまとめ。受講者の要望に応じて補足説明をする授業全体を通して、自分の苦手な項目を確認し、克服しよう
第15回目
期末試験筆記試験これまでの配布資料と自分のノートをしっかり復習するように

教科書
プリント配布
参考文献
仏和辞典を必ず持参すること。例えば『ロワヤル仏和中辞典』旺文社(他の辞書でも可)
成績評価方法
期末試験、提出物と授業参加度の総合成績で評価します。
そのほか受講者への指示/メッセージ
外国語を効果的に学習するために、自分の母語で慣れ親しんだ表現法や発音とは異なるものを取り入れることが必要です。そのことを念頭において、積極的に参加してください。

更新日:01/12/2008
検索トップページ担当別50音一覧