検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

健康スポーツ理論

科目
健康スポーツ理論
区分
生活関連科目群
授業コード
50025
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 月/78
単位数
2単位
担当者名
工藤 亘
授業の概要
健康に対する理解を深め、人生を豊かにするためのスポーツ文化について講義とディスカッションをする。特に昨今必要性が問われている体験学習の役割などからも新たな生涯スポーツについて考察を加える。
到達目標
・健康についての基礎知識を習得する。
・スポーツを多面的にとらえる視点を獲得する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス ・概要の説明
・クラスのコミュニティ作り
健康について考えておくこと
第2回目
玉川アドベンチャープログラム(tap) ・Adventureの概念
・安全な人間関係作り
コミュニケーションを積極的にとること
第3回目
健康と体力 ・健康の定義
・体力の定義
自分にとっての健康な状態を考えておくこと
第4回目
食生活とダイエット ・栄養について
・ダイエットの仕組
一週間の食事内容のメモと身長と体重のメモ
第5回目
睡眠と健康 ・睡眠のメカニズム自分の睡眠状態について考えておくこと
第6回目
日常生活と運動 ・QLOの向上
・運動の必要性
一週間の生活リズムをメモしておくこと
第7回目
筋力トレーニング ・トレーニング法
・トレーニングの効果
トレーニングしたいことを具体的に考えておくこと
第8回目
スポーツの意義・スポーツを多面的にとらえる自分の関心のあるスポーツを多面的に調べてみること
第9回目
スポーツと根性論・根性論の定義
・根性論の功罪と是非
根性論について調べてみること
第10回目
スポーツ障害・スポーツ外傷と障害
・予防と救急法(AED含む)
スポーツ障害について調べてみること
第11回目
スポーツと水・スポーツと水分
・水の役割
水について調べてみること
第12回目
アウトドアスポーツ
キャンプ
・キャンプの特性
・キャンプの安全
キャンプについて調べてみること
第13回目
遊びと健康・遊びの意味と役割 
・運動と遊び 
遊びについて調べてみること
第14回目
デンマーク体操・歴史   ・OTD章とOD章  
・健の教育
全人教育の健の価値について考えておくこと
第15回目
生涯スポーツと地域スポーツ・生涯スポーツの意義と必要性
・地域スポーツの役割
地域のスポーツクラブなどの情報を収集しておくこと

教科書
なし(必要に応じてプリント配布)
参考文献
講義中に紹介
成績評価方法
出席40%  レポート30%  授業参加態度30%
そのほか受講者への指示/メッセージ
能動的、積極的な受講を望む。
ディスカッション形式を取り入れるため、自分の意見や考えをまとめ、発表できるようにすること。

更新日:01/11/2008
検索トップページ担当別50音一覧