検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

心理学

科目
心理学
区分
社会文化科目群
授業コード
10026100331005650030、
50037、50056
開設セメスター
3S2S
曜日・時限
春 火/12春 火/34春 火/78秋 火/12、秋 火/34、秋 火/78
単位数
2単位
担当者名
桑名 俊徳
授業の概要
この講義は「こころ」の科学としての心理学の理解を目指しています.目で見たり,手にとって触れたりすることのできない対象である「こころ」を,心理学者たちは,どのような視点をもって,どのようにして科学的に調べているのでしょうか.授業では,まずはじめに,現代の心理学の視点について紹介していきます.これを踏まえて,「知・情・意」や個人差などの側面から,「こころ」の働きについて具体的な実験や事例を通して解説していく.
到達目標
心理学を学ぶにあたり,いろいろな心理学的事実を単なる知識としてだけでなく,それらの事実が一体どのような実験方法で得られたのか,も踏まえて理解できるようになることを心がけてしてほしい.
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
心理学の視点 「意識」と心理学授業内容をまとめた上で,そこから自分なりの問題の発見に努めてほしい.
第2回目
同上 現代心理学の視点(こころ,行動,そして脳)同上
第3回目
行動の様式と神経系 反射的行動,本能的行動,習得的行動同上
第4回目
学習と行動 Pavlovの条件反射同上
第5回目
同上 S-R結合と学習同上
第6回目
同上 いろいろな学習様式同上
第7回目
言語と行動 遅延反応の実験,象徴機能同上
第8回目
知覚と行動知覚機能の一般特性同上
第9回目
同上知覚と注意同上
第10回目
記憶と行動記憶の仕組み(一時的な記憶と長期記憶)同上
第11回目
同上保持と忘却同上
第12回目
動機づけと行動動機の種類,動機づけの機能同上
第13回目
同上フラストレーションと行動同上
第14回目
遺伝と環境知能における遺伝と環境の相互作用同上
第15回目
同上初期経験と行動同上

教科書
教科書は用いない.
参考文献
授業時に取り上げたテーマに関する文献を適宜紹介する.
成績評価方法
試験,出席状況.(小レポート課題も課すこともある)
そのほか受講者への指示/メッセージ
講義中の私語,飲食は厳禁.

更新日:01/14/2008
検索トップページ担当別50音一覧