検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

心理学

科目
心理学
区分
社会文化科目群
授業コード
1001550015
開設セメスター
3S2S
曜日・時限
春 月/56秋 月/56
単位数
2単位
担当者名
岩田 恵子
授業の概要
人の「こころ」に関わる身近な疑問について「科学的」にとらえていく。心理学の様々な分野から見えてくる「こころ」について学び、人間の行動の様々な側面を学ぶ。
到達目標
心理学の基礎的な用語を理解する
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
オリエンテーション 授業のすすめかた
「心理学」でどのようなことを学ぶか
心理学でどのようなことを学べると思うか自分のことばでまとめてみておくこと
第2回目
「こころ」をどのようにとらえるか 心理学の歴史をひもときながら、科学的に「こころ」をとらえる方法について考える教科書該当ページ(192-198)を読んでおくこと
第3回目
みる 「みる」という営みから脳とこころの関係を考える教科書該当ページ(2-32)を読んでおくこと
第4回目
きく・味わう・かぐ・ふれる 視覚以外の感覚について学ぶ教科書該当ページ(34-48)を読んでおくこと
第5回目
感じる 感情や「やる気」について学ぶ
「無気力」について考える
教科書該当ページ(50-65)を読んでおくこと
第6回目
はなす はなすことの発達について学ぶ教科書該当ページ(68-93)を読んでおくこと
第7回目
書く・読む 書くこと、読むことについて学ぶ 教科書該当ページ(93-96)を読んでおくこと
第8回目
苦しむ心の健康について考える教科書該当ページ(98-117)を読んでおくこと
第9回目
わかるわかる、理解するとはどういうことかを心理学の研究から考える教科書該当ページ(120-133)を読んでおくこと
第10回目
まなぶまなぶメカニズム、まなぶことの意味について考える教科書該当ページ(152-169)を読んでおくこと
第11回目
そだつ①人の発達のプロセスについて概観する教科書該当ページ(172-189)を読んでおくこと
第12回目
そだつ②遺伝と環境について考える教科書該当ページ(177,179)を読んでおくこと
第13回目
いきる①人との関係の中で生きている「自分」ということを考える教科書該当ページ(134-150)を読んでおくこと
第14回目
いきる②集団における人の行動のありかたについて考える教科書該当ページ(135-137)を読んでおくこと
第15回目
試験

教科書
無藤隆・苧阪直行・倉光修.「心理学とは何だろうか 改訂版」.新曜社.
参考文献
必要に応じて紹介予定
成績評価方法
適宜行う小テストと期末テストを総合して行う
そのほか受講者への指示/メッセージ

更新日:02/12/2008
検索トップページ担当別50音一覧