授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 小説の発達 | イギリス文学、日本文学、アメリカ文学の特徴 | 自分が読んだイギリス小説、アメリカ小説、日本の小説について考えておく。 |
第2回目 | 理性の時代 | 『フランクリン自伝』(岩波文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第3回目 | アメリカ文学の自立(1) | ホーソーン『緋文字』(岩波文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第4回目 | アメリカ文学の自立(2) | メルヴィル『白鯨』(岩波文庫/講談社文芸文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第5回目 | リアリズムの伝統 | トウェイン『ハックルベリー・フィンの冒険』(岩波文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第6回目 | モダニズム(1) | アンダスン『ワインズバーグ・オハイオ』(新潮文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第7回目 | モダニズム(2) | フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』(新潮文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第8回目 | プレゼンテーション(1) | 自分の読書経験について発表する。 | これまで読んでもっとも心に残った作品についてまとめておく。 |
第9回目 | プレゼンテーション(2) | 自分の読書経験について発表する。 | これまで読んでもっとも心に残った作品についてまとめておく。 |
第10回目 | モダニズム(3) | ヘミングウェイ『日はまた昇る』(新潮文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第11回目 | 都市の文学 | サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』(白水Uブックス) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第12回目 | ポスト・モダンの文学(1) | ル=グイン『闇の左手』(ハヤカワ文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第13回目 | ポスト・モダンの文学(2) | キイス『アルジャーノンに花束を』(ハヤカワ文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第14回目 | ポスト・モダンの文学(3) | ウォーカー『カラー・パープル』(集英社文庫) | この作品を読むか、あるいは作品について調べておく。 |
第15回目 | まとめ | アメリカ文学の主潮は何か? | 提出レポートを準備する。 |