授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 生物学とは | 生物学とは、授業で何を学ぶか。 | 生物と無生物との違いを考えておこう。 |
第2回目 | 生命の起源と特性 | 生命の起源、細胞の誕生と進化、生物の基本単位としての細胞。 | 教科書の関係するところを予習しておく(P11-21)。 |
第3回目 | 生物の適応と進化 | 生物の適応、主に化石からみた進化の証拠。 | 教科書の関係するところを予習しておく(24-37)。 |
第4回目 | 進化論 | ダーウィンの自然選択説、現代の進化論。 | 教科書の関係するところを予習しておく(37-42)。 |
第5回目 | ヒトの誕生 | 霊長類とヒト、ヒトの誕生。 | 教科書の関係するところを予習しておく(70-79)。 |
第6回目 | ヒトの特徴 | ヒトだけがどうして発展したのか。ヒトの不思議。 | ヒトは他の動物とどのように違うのか自分で考えてみよう。 |
第7回目 | 遺伝の基礎知識 | 細胞分裂と染色体、メンデルの遺伝の法則。 | 教科書の関係するところを予習しておく(45-52)。 |
第8回目 | 遺伝物質としてのDNA | DNAの構造、DNAの複製。 | 教科書の関係するところを予習しておく(52-57)。 |
第9回目 | 遺伝情報の発現 | タンパク質の合成、遺伝暗号。 | 教科書の関係するところを予習しておく(57-62)。 |
第10回目 | 遺伝子工学とは | 制限酵素、プラスミッド、遺伝子組み換え入門。 | 教科書の関係するところを予習しておく(65-67)。 |
第11回目 | 植物バイオテクノロジー(1) | 植物バイオテクノロジーの特徴ともたらしたもの。 | 事前の配布物を読んでおく。 |
第12回目 | 植物バイオテクノロジー(2) | 遺伝子組み換え植物とは。遺伝子組み換え植物にはどのようなものがあるのか。 | 事前の配布物を読んでおく。 |
第13回目 | 生活と自然(1) | 生態系はどのようなしくみで維持されているか。太陽エネルギーと物質の循環。 | 教科書の関係するところを予習しておく(96-104)。 |
第14回目 | 生活と自然(2) | 大気環境とその汚染。地球環境問題の基礎を学ぶ。 | 教科書の関係するところを予習しておく(104-116)。 |
第15回目 | 自然の観察 | 玉川学園の植物を観察し、自然に親しむ。 | 特になし。 |