授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | 授業の進め方、個別的(グループ別)課題の選定等について | 参考文献を手懸かりに、終戦直後・高度経済成長期と今日の子ども、家庭生活、近隣関係等との比較から、関心のある課題を個別に選定する。 | |
第2回目 | グループによる課題研究-1 | 同じ課題、または類似課題を選定した履修者による小グループを編成し、課題について意見交換を行いながら整理する。 | 個別に選定した課題を文献等で事前に調べておくこと。 |
第3回目 | グループによる課題研究-2 | 同じ課題、または類似課題を選定した履修者による小グループを編成し、課題について意見交換を行いながら、整理する。 | 個別に選定した課題を文献等で事前に調べておくこと。 |
第4回目 | グループによる課題研究-3 | 同じ課題、または類似課題を選定した履修者による小グループを編成し、課題について意見交換を行いながら、発表準備を行う。 | 個別に選定した課題を文献等で事前に調べておくこと。 |
第5回目 | グループによる課題研究-4 | 同じ課題、または類似課題を選定した履修者による小グループを編成し、課題について意見交換を行いながら、発表準備を行う。 | 個別に選定した課題を文献等で事前に調べておくこと。 |
第6回目 | グループ別課題研究発表-1 | グループ別にまとめた課題についての発表 | 発表予定のグループは、事前に配付資料原稿を前週までに提出する。発表内容に対しての積極的な意見交換に参加すること。 |
第7回目 | グループ別課題研究発表-2 | グループ別にまとめた課題についての発表 | 同 上 |
第8回目 | グループ別課題研究発表-3 | グループ別にまとめた課題についての発表 | 同 上 |
第9回目 | グループ別課題研究発表-4 | グループ別にまとめた課題についての発表 | 同 上 |
第10回目 | 今日の子どもを取り巻く生活環境の変化-1 | 家族形態・家庭生活の変化、少子化、都市化、近隣関係の変化 | 事前に配付予定である授業内容に関する主要用語、内容について各自、文献を参考に調べておくこと。 |
第11回目 | 今日の子どもを取り巻く生活環境の変化-2 | 衣食住の変化 | 同 上 |
第12回目 | 今日の子どもを取り巻く生活環境の変化-3 | 遊び環境、遊びの変化 | 同 上 |
第13回目 | 今日の子どもを取り巻く生活環境の変化-5 | 子どもの変化と児童問題・青少年問題-1 | 同 上 |
第14回目 | 今日の子どもを取り巻く生活環境の変化-6 | 子どもの変化と児童問題・青少年問題-2 | 同 上 |
第15回目 | まとめ・期末試験 | | |