授業計画 | テーマ | 内容 | 授業を受けるにあたって |
第1回目 | ガイダンス | 講義の概要、講義法、評価などの説明 | シラバスを読んでくること |
第2回目 | CAIパラダイム | 行動主義とCAI | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第3回目 | ITSパラダイム | 認知主義とCognitive Tutor | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第4回目 | CAIパラダイム | CAI作成 | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第5回目 | CAIパラダイム | CAI作成 | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第6回目 | LOGOパラダイム | 構成主義とLOGO | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第7回目 | LOGOパラダイム | LOGOの体験 | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第8回目 | CSCLパラダイム | 社会構成主義、状況論 | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.テキスト2章を読んでくること. |
第9回目 | CSCLパラダイム | Knowledge Forum | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.テキスト3章を読んでくること. |
第10回目 | CSCLパラダイム | マイクロワールドの利用
Jasper Project | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.テキスト4章を読んでくること. |
第11回目 | CSCLパラダイム | WISE(Web based Inquiry Science Environment)
シュミレーション・ツールやSense Makerは、どのように学びを支援するのか? | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.テキスト6章、7章を読んでくること. |
第12回目 | CSCLパラダイム | LeTUS(Learning Technology in Urban Schools)
Model-ITは、どのように学びを支援するのか? | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.テキスト10章、11章を読んでくること. |
第13回目 | ITと学習支援 | 認知マップ、デジタルポートフォリオ | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.配付資料を読んでくること. |
第14回目 | ITと学習支援 | 人の学びにおいてテクノロジが支援できることは何か? | 前回の講義内容を確認し、疑問があれば質問の形にまとめておくこと.テキスト13章を読んでくること. |
第15回目 | 総括 | | |