検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

プロジェクトセミナーI

科目
プロジェクトセミナーI
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
23008
開設セメスター
5S
曜日・時限
春 月/56
単位数
2単位
担当者名
小嶋 正敏
授業の概要
このプロジェクトセミナーでは、「社会における人間の心理と行動及び適応」に関して、まず、基礎的知識と研究方法を学び、その上で、各自の問題意識に基づく課題を設定し、研究を進め、最終的に論文等の成果としてまとめる。本セミナーⅠでは、心理学的研究方法の基礎を習得するため、基礎的実験のいくつかを実施し、その結果を分析・考察し、レポートにまとめる。
到達目標
心理学的研究方法の基礎を習得し、自ら問題意識をもって課題を探索できる基礎力を身につけること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス セミナーⅠの概要と運営の仕方自らの問題意識を明らかにしておく。
第2回目
心理学的研究方法の基礎(1) 心理学的研究の基本について配布資料を読んでおく。
第3回目
心理学的研究方法の基礎(2) 主な研究の型と特徴について配布資料を読んでおく。
第4回目
心理学的研究方法の実際(1) 基本実験の実施A実験の準備をしておく。
第5回目
心理学的研究方法の実際(2) 基本実験の実施A(データ分析と考察)データの整理をしておく。
第6回目
心理学的研究方法の実際(3) 基本実験の実施A(発表とディスカッション)レポートにまとめておく。
第7回目
心理学的研究方法の実際(4) 基本実験の実施B実験の準備をしておく。
第8回目
心理学的研究方法の実際(5)基本実験の実施B(データ分析と考察)データの整理をしておく。
第9回目
心理学的研究方法の実際(6)基本実験の実施B(発表とディスカッション)レポートにまとめておく。
第10回目
心理学的研究方法の実際(7)基本実験の実施C実験の準備をしておく。
第11回目
心理学的研究方法の実際(8)基本実験の実施C(データ分析と考察)データの整理をしておく。
第12回目
心理学的研究方法の実際(9)基本実験の実施C(発表とディスカッション)レポートにまとめておく。
第13回目
心理学的研究方法の実際(10)基本実験の実施D実験の準備をしておく。
第14回目
心理学的研究方法の実際(11)基本実験の実施D(データ分析と考察)データの整理をしておく。
第15回目
総括セミナーⅠのまとめとセミナーⅡへ向けた問題提起各自、今期のまとめをしておく。

教科書
授業時にプリント・資料を配付する。
参考文献
授業の中でその都度、参考文献を示す。
成績評価方法
レポート、プレゼンテーション、授業への関わり方を考慮して、総合的に評価する。
そのほか受講者への指示/メッセージ


更新日:
検索トップページ担当別50音一覧