検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

アメリカ文化研究

科目
アメリカ文化研究
区分
国際言語文化学科科目群
授業コード
61050
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 水/34
単位数
2単位
担当者名
池田 智
授業の概要
 アメリカ合衆国は、1620年にメイフラワー号でやってきたいわゆるPilgrim Fathersの時代から現在に至るまで、さまざまな意味で世界の「避難所国家」としての役割を果たしてきている。さまざまな人種・民族が共存し、一つの国家を築き上げ、肌の色、顔つき、骨格などの点で明らかに異なる人々がアメリカ人として存在してきた。
 ではどのような人たちがアメリカへ渡り現在のアメリカ合衆国を築き上げてきたのだろうか?
 彼らが来る前からアメリカ大陸にいた人たちを忘れてはならない。先住アメリカ人である。彼らの立場も重要な存在として見る。
到達目標
 当該科目の狙いに「卒業研究」のテーマを見いだすことを目指したい、という文言がある。テーマを見いだすだけではなく、「卒業研究」を執筆するにあたって読まなければならない原典資料を読むだけの英語力を養成することを到達目標としたい。その資料として利用するのは、David Mauk and John Oakland. (1995). "American Civilization: An Introduction" London: Routledge. である。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
 コースガイダンス  この講座の進め方や、テキストの読み方、辞典、事典などの紹介と、その利用方法などについて解説する。 
第2回目
 Mother of Exiles  Statue of Libertyの台座に刻まれている詩 The New Colossusの内容を考える。 テキストを必ず下読みしてくること
第3回目
 Early Encounters between Europeans and Native Americans  ヨーロッパ人と先住アメリカ人との遭遇について考察する。 テキストを必ず下読みしてくること。
第4回目
 同上   同上 テキストを必ず下読みしてくること。
第5回目
 The Founders  いわゆるアメリカ建国の祖となる人たちの祖先を知る。 テキストを必ず下読みしてくること。
第6回目
 The First Wave of Immigration: 1680-1776 ピューリタン以降の移民について考察する。 テキストを必ず下読みしてくること。
第7回目
 同上 同上 テキストを必ず下読みしてくること。
第8回目
 The Second Wave: the old immigrants: 1820-90 アメリカからフロンティアが消滅するまでの移民の流れを見る。 テキストを必ず下読みしてくること。
第9回目
 同上 同上 テキストを必ず下読みしてくること。
第10回目
 The Third Wave: New Immigrants and immigration restriction: 1890-1930 19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカへは東欧、南欧から1700万人近くの移民が流入する。どのような問題を生み出したかを見る。 テキストを必ず下読みしてくること。
第11回目
 同上 同上 テキストを必ず下読みしてくること。
第12回目
Wartime Policies: Displaced Persons and Refugees 第一次世界大戦および第二次世界大戦と移民との関係を見る。 テキストを必ず下読みしてくること。
第13回目
同上 同上 テキストを必ず下読みしてくること。
第14回目
 The Fourth Wave: 1965 to the Present アメリカは公民権運動華やかなさなかの1965年に移民法の改正をした。この結果、移民の流れに変化が生じた。またヴェトナム戦争に伴う難民受け入れの点でも、移民社会に変化が起こった。そうした側面を見る。 テキストを必ず下読みしてくること。
第15回目
 まとめ  今のアメリカが抱える移民問題についてのヴィデオを見る。

教科書
 原則としてプリントを用意するが、アメリカ文化全般をかいま見たい希望がある人はDavid Mauk and John Oakland. (1995). "American Civilization: An Introduction" London: Routledge.をAmazonなどで購入してください。
参考文献
 明石紀雄・他著『エスニック・アメリカ』(有斐閣選書)/池田 智監修『英和アメリカ史学習基本用語辞典』(アルク)/池田 智・松本利秋『早わかりアメリカ』(日本実業出版)/石 朋次編『多民族社会アメリカ』(明石書店)/佐渡拓平著『カリフォルニア移民物語』(亜紀書房)/猿谷 要著『物語アメリカの歴史』(中公新書)/M・ギルバート著(池田智訳)『アメリカ歴史地図』(明石書店)/その他、授業開始時に一覧表を配布する予定です。またBlackboardをご覧ください。
成績評価方法
 毎回の自発的発表(40%)+定期試験(60%)
そのほか受講者への指示/メッセージ
 辞書は研究社の『リーダーズ英和辞典』を用意していただきたい。電子辞書を利用する人はCASIOのEX-wordだと、『リーダーズ英和』と『リーダーズプラス』が利用できるようになっていると思います。授業時は積極的に発言していただきたい。


更新日:01/10/2007
検索トップページ担当別50音一覧