検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

観光地理学

科目
観光地理学
区分
国際言語文化学科科目群
授業コード
61007
開設セメスター
6S
曜日・時限
秋 月/34
単位数
2単位
担当者名
折戸 晴雄
授業の概要
観光資源に関する知識は観光を学ぶものにとって基本である。この講座では日本と世界の代表的な観光資源を地理的な観点から学習する。世界遺産の映像を通じて観光地の実像を把握する。
到達目標
世界遺産を中心に日本及び世界の代表的な観光資源の基礎知識を習得し、世界遺産検定「初級」レベルを目標とする。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
オリエンテーション
世界遺産(1)
授業の概要説明
世界遺産条約と基準、種類
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第2回目
観光資源
世界遺産(2)
観光資源とは、観光資源の種類
日本の世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第3回目
観光資源
世界遺産(3)
観光資源の保全と保護、自然公園法、自然環境保全法
日本の世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第4回目
観光資源
世界遺産(4)
観光資源の保全と保護、景観法
日本の世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第5回目
観光地の姿
世界遺産(5)
寺社観光地、温泉観光地
日本の世界遺産、「日本に関する小テスト①」
「日本の世界遺産についてのレポート提出」
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第6回目
観光地の姿
世界遺産(6)
リゾート地
アジアの世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第7回目
世界遺産(7) 4大陸の歴史と宗教①
アジアの世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第8回目
世界遺産(8)アフリカ・中近東の世界遺産
「アジア・アフリカ・中近東について小テスト②」
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第9回目
世界遺産(9)ヨーロッパの歴史と宗教
ヨーロッパの世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第10回目
世界遺産(10)ヨーロッパの世界遺産
「ヨーロッパについて小テスト③」
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第11回目
世界遺産(11)4大陸の歴史と宗教②
南北アメリカの世界遺産
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第12回目
世界遺産(12)南北アメリカの世界遺産
「南北アメリカについて小テスト④」
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第13回目
世界遺産(13)オセアニアの世界遺産新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第14回目
世界遺産(14)オセアニアの世界遺産
「オセアニアについて小テスト⑤」
新聞、テレビ、雑誌等における世界遺産観光に関する記事に注視すること。
第15回目
試験

教科書
適宜、資料を配布する。
参考文献
授業中にその都度、提示する。
成績評価方法
授業の参画度10%、小テスト5回25%、期末試験65%の総合評価。
そのほか受講者への指示/メッセージ


更新日:02/11/2008
検索トップページ担当別50音一覧