検索
トップページ
担当別50音一覧
数学基礎
科目
数学基礎
区分
生命化学科科目群
授業コード
53524
、
53549
開設セメスター
2S
曜日・時限
秋 金/67
単位数
2
単位
担当者名
雨宮 将人、菅原 昭博
授業の概要
微分、積分についての講義である。
到達目標
微積分の基本を理解し、計算ができるようになること。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス、復習
ガイダンスと学力の確認と高校の復習
高校の微積分を復習しておくこと
第2回目
微分係数
微分係数を学ぶ
前回・復習の復習をしておくこと
第3回目
導関数
導関数を学ぶ
微分係数の復習をしておくこと
第4回目
負、非整数のベキの微分
負、非整数のベキの微分を学ぶ
導関数の復習をしておくこと
第5回目
不定積分
不定積分を学ぶ
負、非整数のベキを復習しておくこと
第6回目
定積分
定積分を学ぶ
不定積分を復習しておくこと
第7回目
極値、増減表、グラフ
極値、増減表、グラフを学ぶ
定積分を復習しておくこと
第8回目
指数、対数関数
指数、対数関数を学ぶ
増減表、グラフを復習しておくこと
第9回目
グラフの凹凸
グラフの凹凸を学ぶ
指数、対数関数を復習しておくこと
第10回目
三角関数、関数の積・商
三角関数、関数の積・商を学ぶ
凹凸を復習しておくこと
第11回目
合成関数、逆関数
合成関数、逆関数を学ぶ
三角関数、関数の積・商を復習しておくこと
第12回目
逆三角関数
逆三角関数を学ぶ
合成関数、逆関数を復習しておくこと
第13回目
置換積分
置換積分を学ぶ
逆三角関数を復習しておくこと
第14回目
部分積分
部分積分を学ぶ
置換積分を復習しておくこと
第15回目
期末試験
教科書
講義中に指示する
参考文献
講義中に指示する
成績評価方法
講義中に指示する
そのほか受講者への指示/メッセージ
講義中に指示する
更新日:
02/13/2007
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧