検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

リベラルアーツ入門

科目
リベラルアーツ入門
区分
リベラルアーツ学科科目群
授業コード
24050
開設セメスター
1S
曜日・時限
春 金/34
単位数
2単位
担当者名
担当者複数
授業の概要
本講は十数名の講師の先生方によるオムニバス形式の授業である。リベラルアーツ学科の各メジャー分野をご専門としながら、実際に研究現場や社会で活躍されている先生や研究者をお招きして、講義をしていただく。各先生方のお話をうかがい、リベラルアーツ学科でこれから4年間学ぶ内容について具体的なイメージをつくり、学科の輪郭を掴んでもらうことを目的とする。
到達目標
リベラルアーツ学科で学ぶ内容が、将来の研究や仕事にどのように関わるかを理解する。
授業計画
テーマ
内容
授業を受けるにあたって
第1回目
ガイダンス 授業の進行とリポートについて 評価について講義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第2回目
棟方宏一先生 「知る」ということ-自分の考えを話すことができるために-義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第3回目
中村聡先生 大学における学びと論文・リポート義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第4回目
坂上雅道先生 脳とこころ義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第5回目
阿久津正大先生 やさしさを作り出す視点と技術-エルゴノミクス(人間工学)からユニバーサルデザインまで-義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第6回目
八木橋伸浩先生 民俗学で何が分かるのか義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第7回目
学外研修 箱根研修義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第8回目
松香光夫先生生命科学とバイオエシックス(生物倫理)義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第9回目
小山雄一郎先生社会科学と社会調査義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第10回目
管村昇先生情報社会における情報学の役割義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第11回目
佐藤久美子先生言語学と心理学と脳科学(子どもの言語獲得)義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第12回目
中田幸司先生日本文学・心とことば義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第13回目
横尾堅示先生マスコミ論義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第14回目
勝尾彰仁先生科学教育へのいざない義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。
第15回目
藤澤眞理先生ベートーヴェンと「第九」の話義を聞いて、リアクションペーパーとリポートを作成する。リポートは次週提出する。参考文献を読み、内容を深める。

教科書
講師の先生の用意されたプリント等を使用する。
参考文献
各講師の先生方が挙げられた参考文献については、「リベラルアーツ入門要旨」を参照し、興味をもった分野については参考文献を読む。
成績評価方法
出席状況、参加意欲、各種提出物(リアクションペーパー・リポート)の内容などによって、総合的に評価する。
そのほか受講者への指示/メッセージ
講師の都合により、講義の順番・内容が変わることがある。

更新日:01/15/2007
検索トップページ担当別50音一覧